りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

びっくりポン!

2015年10月14日 | あずきちゃん日記
9月28日にスタートしたNHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」を楽しく観ております。

小さい頃からお転婆だったヒロインが、驚く事があるたび目をまん丸にして 「びっくりポンや~!」と叫ぶのが可愛いんですよ。

この台詞がけっこう気に入り、真似して使ったりしていますが、夕べはドラマのヒロインと同じように、目をまん丸にするくらいの「びっくりポン!」がありました。

 今朝のウンチだけどさ~、剥き出しのままだったんだ

猫は排泄物を隠す習性があるので、ウンチは猫砂の中に埋もれています。埋もれたウンチを砂の中から取り出すのが私達の役目です。

宝探しならぬウンチ探しをするのが毎日の日課なのに、パパさんの話ではその日の朝は何故か、砂の上にチョコンと2本あったとか・・・

う~ん・・・不思議だな~?どうして隠さないんだろう?エリカラが邪魔でやりにくいのかな~?それとも人間頼みになっちゃったの?

手術後のコンベニア注射の影響で、緩いウンチがエリカラに付いてしまい、アズゴンより先に私達の方が先に始末をしていたので、それが癖になったのかも?

パパさんと放置ウンチについていろいろ話をしていたまさにその時でした。え?え?え~!

 びっくりポンや~!

               

慌てて写したので見事なまでのピンボケですが、あずきちゃんがどこに乗っかっているか分かりますか?

ここ!猫砂トイレのここに上って励んでいたの!

               

あずきちゃん本人(猫)もエリカラにウンチが付くのは嫌なのか?誰も教えていないのに、こんな事が出来るようになったなんて・・・お母さんは嬉しいよ。

 見~た~な~!

               
 だって丸見えやん!

鶴の恩返しでは無いですが、見てはいけない物をみてしまったような気もしています。しかしアズゴンも成長しましたね。

 見~た~な~!

               
 だから~丸見え~なんだってば~

 いやはや何とも「びっくりポン」の光景を目の当たりにして、久しぶりに興奮してしまいました。

ウンチまみれのエリカラでお布団には申し訳なくて・・・とアズゴンが私達に気を遣い、このウンチングスタイルを思いついたのか?

お利口さんだ!と絶賛していましたが、このスタイルはこの日1回ポッキリでした。気遣いと言うより、単なる気まぐれ・偶然でしょう。

あずきちゃんのウンチはお蔭さまで通常に戻りました。エリカラが取れるまであと少し!アズゴン、頑張ろうね。
 

 びっくりポン! りんごより 

応援クリックが更新の励みです!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ