ニャン・ニャン・ニャン!今日は猫の日 
ブログを開設してから5回目の2月22日を迎えますが、今までは以前保護をした「いちごちゃん」の事や、近所の野良ネコの話ばかりでした。
まさかうちの子として、リアル猫写真やリアル猫記事が書けるとは夢にも思っていなかったわ。
今年からの主役、あずきちゃんです!

私、元々は猫派なんですよ。実家でもしばらく猫を飼っていましたし、お隣に居たトラちゃんとは大の仲良しだったの。
去年の6月に姪と京都へ遊びに行った際、『哲学の道』でとても懐っこい地域猫さんと遭遇したんです。 (こちら)
あのね、可愛い猫がいっぱい居たの!猫って癒されるんだから~!
帰宅をするなり京都で触れ合った猫の事ばかり話していたんです。その10日後に運命の仔猫が舞い降りてきたんだ!
これも何かの前触れだったのかな?

警戒心だらけで声が枯れるまで泣き喚いていた仔猫も、あっという間に私達に懐いてくれました。
お腹の虫も退治したし、避妊手術にも耐えてくれたし、ヤンチャぶりもみせてくれたし・・・何より家族に笑顔を届けてくれた。
好奇心旺盛な0歳児ですから、遊ぶ時も一生懸命です。まるで仔犬の頃のりんごを見ているみたいなんですよ。
あらら~疲れちゃった?

こういう所もりんごとソックリ!
あずちゃん、幸せになって良かったね(りんごより)

「猫の日」と言う事で、テレビでも多くの特集が組まれています。写真集になるスター猫さんは、飼い主さんのカメラ術もすごい。
うちのあずきちゃんはお顔もこんなだし、写真も上手に撮れないし・・・人気猫さんにはなれないけど、我が家では立派なアイドルです!
来年も再来年も2月22日には元気な動画をお届けできればいいなあ~!あずちゃん、うちの子になって本当に良かったネ!
あずきちゃんの肉球サイン、貰わなきゃ! りんごより 


ブログを開設してから5回目の2月22日を迎えますが、今までは以前保護をした「いちごちゃん」の事や、近所の野良ネコの話ばかりでした。
まさかうちの子として、リアル猫写真やリアル猫記事が書けるとは夢にも思っていなかったわ。
今年からの主役、あずきちゃんです!

私、元々は猫派なんですよ。実家でもしばらく猫を飼っていましたし、お隣に居たトラちゃんとは大の仲良しだったの。
去年の6月に姪と京都へ遊びに行った際、『哲学の道』でとても懐っこい地域猫さんと遭遇したんです。 (こちら)

帰宅をするなり京都で触れ合った猫の事ばかり話していたんです。その10日後に運命の仔猫が舞い降りてきたんだ!


警戒心だらけで声が枯れるまで泣き喚いていた仔猫も、あっという間に私達に懐いてくれました。
お腹の虫も退治したし、避妊手術にも耐えてくれたし、ヤンチャぶりもみせてくれたし・・・何より家族に笑顔を届けてくれた。
好奇心旺盛な0歳児ですから、遊ぶ時も一生懸命です。まるで仔犬の頃のりんごを見ているみたいなんですよ。



こういう所もりんごとソックリ!



うちのあずきちゃんはお顔もこんなだし、写真も上手に撮れないし・・・人気猫さんにはなれないけど、我が家では立派なアイドルです!
来年も再来年も2月22日には元気な動画をお届けできればいいなあ~!あずちゃん、うちの子になって本当に良かったネ!




