りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

りんごとあずきのお雛様♪

2016年02月23日 | 日常の「喜怒哀楽」
チョコだ~!ボードだ~!猫の日だ~!と浮かれていたら、2月もあと1週間で終わりだ~  

今年はうるう年なので1日分、得をした気分になるけど時間の流れが早過ぎて、ゼーゼー息切れ状態なのは私だけでしょうか?

しかもチョコだ~!ボードだ~!猫の日だ~!(しつこい)と騒いでいた間、すっかり大事な事を忘れておりました。

今年も出しました!りんごちゃんのお雛様

             

長い間、りんごブログを読んで頂いている方にはお馴染みのお雛様ですね。これは義母の妹さんが作って下さった物です。

うちには子供が居ないので必然的に『りんごちゃんのお雛様』になりましたが、今年は今までとちょっと違う所があるんですよ。

お扇子が2本追加になったの!

             

りんごのお雛様は今年から、半分あずきちゃんの物になったという訳です。2本の扇子はりんごとあずきちゃんを表しているんですよ。

このお扇子はお義母さんが用意してくれました。こんな素敵な物、どこにあったんだろう?お義母さん、まだまだ隠し玉を持っていそうだわ。

             
菱餅の土台はペットボトルの蓋です。

あずきちゃんの為に新しい物を・・・とも思ったんだけど好奇心旺盛な子ですしね~ 破壊されても困るので、りんごと兼用で我慢して貰います。

りんごコーナーもとりあえず、お雛様バージョン

             

りんごちゃんにはバラの花では無く、桃の花を咥えて貰いましょう。うんうん、女の子らしく見えるぞ! 

 フラメンコでも踊りましょうか?

             

いやいやフラメンコは無理でしょ。りんごちゃんはせいぜい盆踊りくらいかな?犬のりんごと猫のあずき・・・うちの大事な長女と次女です。

 もういくつ寝ると、お雛様~ 

             

 私は自分のお雛様を持っていないのですが、2ぴきのお蔭で雛飾りの楽しみを味わっています。

犬の国でも女子ワンの為の催し物があるのかな~?お空のお雛様って何段飾りなんだろう?ミルク味の甘酒もどきもあるのかしら?

そんな能天気な事を考えているうちに、あっという間に3月になりそうです。あ~~~ちょっと焦ってきたわ。
 

 ミルク味の甘酒の事、お母さんどうして知ってるの? りんごより