夏の旅から一週間が経つのに、飽きずに奥飛騨番外編のようなお話。とある場所でツバメの巣をたくさん見ました。
まだまだ産毛が残る小さなヒナもいれば、こんなに大きくなって・・・巣、落ちないか?と心配になる子も居ます。
キミ達は、そろそろ巣立ちだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/b2b8f8619ee8542d14a629d02c7c08dc.jpg)
鳥が苦手な方、ごめんなさいね。私も昔は鳥がダメでしたが、スズメのヒナを保護した経験から大好きになったんです。
ヒナの待つ巣まで交代でエサを運ぶお父さん鳥・お母さん鳥を見ていると、なぜか胸が熱くなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ん?どうした?パパさんの様子がおかしいぞ。ツバメの巣を見上げたまま、動きが止まったのです。
この巣だけ、親鳥が来ないんだよ
他の巣は親鳥が来るたび、ピーピーうるさいくらいにぎやかですが、パパさんが言う巣には親鳥が来ないって言うの・・・
親鳥に何かあったのでは・・・と心配をするパパさんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あっ、こんな事を書くと「優しい人ですね~」と好感度アップになりそうですけど、パパさんには苦い経験があるんです。
バイクのマフラーの中に、ツバメの死骸があったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/0a7dd85cc658707d5dc0c3623b2d5e5a.jpg)
年代物でお恥ずかしい古いバイクです
ツバメは低空飛行をしますし、悪い偶然が重なりうっかりマフラーに入ってしまったようですね。
熱いマフラーの中で焼き鳥状態になったツバメ・・・お手入れの時にそれを見つけ、ショックが大きかったみたいなの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
親鳥に何かあったらヒナ達は巣立つどころか、生き延びる術も無くなります。
自然界では多々ある事でしょうが、日本中にある巣からみんな無事に巣立ちが出来ますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
捨て犬・三兄姉弟、幸せな巣立ちの瞬間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/e7ac50396094b51422817c229048c388.jpg)
たった一枚しか無い3匹揃っての写真です。
20年前、奇跡的に命を繋げた3匹は幸せな第二犬生を送る為に、それぞれの家に巣立って行きました。
故人となったケンタ父さんも、お空で可愛いケンタと再会を果たした事でしょう。
30歳を目前にしたミューのお兄ちゃんには、動物好きのお子さんがいるかもしれませんね。
巣立ちは親にとって嬉しいような寂しいような、複雑な気分なのではないでしょうか・・・
パパさんが心配をしたツバメの巣ですが、親鳥がエサを運ぶのを確認して、私達はその場を離れたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
また来年、日本においで! りんごより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
りんごへの応援、ヨロシク!
![](//dog.blogmura.com/dog_oyabaka/img/originalimg/0000965346.jpg)
あずきへの応援、ヨロシク!
まだまだ産毛が残る小さなヒナもいれば、こんなに大きくなって・・・巣、落ちないか?と心配になる子も居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/b2b8f8619ee8542d14a629d02c7c08dc.jpg)
鳥が苦手な方、ごめんなさいね。私も昔は鳥がダメでしたが、スズメのヒナを保護した経験から大好きになったんです。
ヒナの待つ巣まで交代でエサを運ぶお父さん鳥・お母さん鳥を見ていると、なぜか胸が熱くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ん?どうした?パパさんの様子がおかしいぞ。ツバメの巣を見上げたまま、動きが止まったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
他の巣は親鳥が来るたび、ピーピーうるさいくらいにぎやかですが、パパさんが言う巣には親鳥が来ないって言うの・・・
親鳥に何かあったのでは・・・と心配をするパパさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あっ、こんな事を書くと「優しい人ですね~」と好感度アップになりそうですけど、パパさんには苦い経験があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/0a7dd85cc658707d5dc0c3623b2d5e5a.jpg)
年代物でお恥ずかしい古いバイクです
ツバメは低空飛行をしますし、悪い偶然が重なりうっかりマフラーに入ってしまったようですね。
熱いマフラーの中で焼き鳥状態になったツバメ・・・お手入れの時にそれを見つけ、ショックが大きかったみたいなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
親鳥に何かあったらヒナ達は巣立つどころか、生き延びる術も無くなります。
自然界では多々ある事でしょうが、日本中にある巣からみんな無事に巣立ちが出来ますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
捨て犬・三兄姉弟、幸せな巣立ちの瞬間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/e7ac50396094b51422817c229048c388.jpg)
たった一枚しか無い3匹揃っての写真です。
20年前、奇跡的に命を繋げた3匹は幸せな第二犬生を送る為に、それぞれの家に巣立って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
30歳を目前にしたミューのお兄ちゃんには、動物好きのお子さんがいるかもしれませんね。
巣立ちは親にとって嬉しいような寂しいような、複雑な気分なのではないでしょうか・・・
パパさんが心配をしたツバメの巣ですが、親鳥がエサを運ぶのを確認して、私達はその場を離れたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
りんごへの応援、ヨロシク!
![](http://dog.blogmura.com/dog_oyabaka/img/originalimg/0000965346.jpg)
あずきへの応援、ヨロシク!
![](http://cat.blogmura.com/noraneko_moto/img/originalimg/0000964128.jpg)