goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

幸せへの一本道

2017年01月04日 | りんごの思い出
あっという間に三が日も過ぎ、今日から仕事の方も多いと思いのではないでしょうか?頑張って下さいね!

本日は20年ぶりに頂いた、元旦休日のお話にお付き合いをお願い致します。

雪の無い穏やかな元日・・・晴れ間を狙って、パパさんと初詣に行って来ましたよ。

りんごが居た頃はうちの町内が維持をしている、小さな神社へのお参りがお約束でした。



今年は違う神社にしよう!という事でお隣の町内にある八幡宮へ向かいました。

立派な神社です。



この神社はうちから約500メートルの場所にあり、りんごの散歩コースの一つにもなっていたんですよ。



さて・・・この神社はりんごにとって忘れられない神社なのです。今から遡る事、21年前のお話です・・・

兄弟3匹で海岸に捨てられていたりんごを最初に拾った子が、親に叱られこの神社に放置したんですって。

やっとおうちが見つかったと思ったのに、二度も捨てられたりんごを思うと胸が痛みます。

初秋の北陸。冷たい雨の降る数日間を、りんごはこの神社のどこかで過ごした事になります。

 狛犬さん、見守って下さりありがとうございました。

   

様々な思いを込めてお参りを済ませ、家路に向かう途中にパパさんがポツリと・・・

 りんごは、ここを歩いてうちに来たんだよな~

   

仔犬りんごは見知らぬ土地の一本道を、どんな思いで歩いたのでしょうか?

 『結構、距離あるよな~』  『雨上がりの寒い日だったしね・・・』

 無我夢中!必死で歩いたもん!



きっとりんごは一度も振り返る事無く、幸せを信じて一生懸命に歩いていたのでしょう。

そんな事を思いながら、私達もりんごが歩みを進めた500メートルの一本道を歩きました。

 幸せへの一本道、安心への500メートルでしたよ。


晩年、闘病中のりんご。13歳の春です。

 りんごが居なくなってからこの神社を訪れる事も少なくなったけど

21年前のあの日、りんごを守ってくれてありがとうございました。

そんな感謝の気持ちも込めて、今年一年の『無病息災』『家内安全』をお願いして来ました。
 

 幸せへの一本道! りんごより 

ランキングに参加しています。

りんごへの応援、ヨロシク!

あずきへの応援、ヨロシク!