goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

あずきちゃん、初めて雪を体験しました!

2017年01月17日 | あずきちゃん日記
北陸地方では大雪の峠も越えましたが、やはりこの時期は雪の話題ばかりになってしまいます。

でもね、北海道のブロ友さんの記事やお写真を拝見していると、スケールが違うな~を実感しちゃうわ。

これしきの雪で文句や愚痴は言うのは恥ずかしい!改めまして、大雪に見舞われた地域の皆さまにお見舞いを申し上げます。

日曜日は仕事が休みだったので、除雪の合間に雪ゴン(雪だるま)を作ってみました。

チビ・雪ゴンです。 



庭の南天の実と、名前の解らない葉っぱを拝借・・・あっ、ばあちゃんに知れたら怒られそうだわ 

これだけでは寂しいので髪の毛を束ねていたヘアゴムを、ネックレス代わりにしました。

今までも何個か雪ゴンを作りましたが、やっぱり立ち耳を付けちゃう癖が抜けませんね。

 立ち耳雪ゴンは、お母さんのオリジナルです。


昔はこ~んなに大きな雪ゴンを作っていたんだけどな~。今はそんな体力も気力も無いのです。

雪ゴン作成中もりんごは興味津々で、私の周りをチョロチョロしていたっけ・・・

そうだ!あずきちゃんにも雪を見せてあげよう!大急ぎで台所へ向かい、ステンレスのボールを用意しましたよ。

 あずきちゃ~ん!ほれっ!雪だよ~!



 ・・・・

どんな反応を示すかとパパさんも興味津々で眺めていましたが、あまりにも期待通りの行動に苦笑いです。

てんこ盛りの雪よりチビ雪ゴンの方が良かったかしら?

次の寒波の時には、あずきちゃんに似た雪ゴンを作ろうっと!

 雪ゴンより、雪玉の方が嬉しいニャン!


ほれほれっ。としつこく雪を見せる私にうんざりしております。

あずきちゃんを探せ!どこに隠れてるか分かりますよね。

 立ち耳の付いた雪だるまは、りんごを見て閃いたんですよ。

立派な三角立ち耳を持ったりんごに似ていればいいんだけど・・・

私の作る雪ゴンはどれもこれも、みんな怖い顔をした物ばかりですが、この立ち耳があるから笑える物になりますネ。

あずきちゃんに似た雪ゴンを作る場合は、やっぱり鼻の横に黒い石を追加しなくちゃダメかしら?
 

 長いオヒゲも付けなくちゃ! りんごより 

ランキングに参加しています。

りんごへの応援、ヨロシク!

あずきへの応援、ヨロシク!