検索サイトからお越しの方へ。
アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。
『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします!
***********************************
毎年恒例となっている今年の漢字が発表されましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
1995年から始まり今年24回目を迎える年末の風物詩ですが、平成最後の一文字に注目が集まりました。
いつもは仕事の関係上、夜のニュースでその漢字を知る事になるのですが、今年はリアルタイムで観る事が出来ました。
情報番組では各コメンテーターの皆さんが予想をしていたけど、やはりと言うか、想像通りと言うか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
今年の漢字は『災』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/103c9fb210ed3000c092a5bd97d1c5f8.jpg)
記憶に新しい西日本豪雨、北海道と大阪を襲った地震、相次ぐ大型台風、災害級猛暑・・・
また北陸地方では新年早々の豪雪、ドカ雪による交通マヒ等、平成最後の年の漢字としては悲しい気もします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
禍転じて福と為す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/0cc7d7e0e09134ad6a11f41a4c2cadd8.jpg)
三歳猫のあずきちゃんは5歳のチコちゃんに負けないくらい、難しい言葉を知っていますネ。
さて、こちらも恒例となっている我が家の漢字を発表しましょう!
去年は転職からの再就職~ヨガや愛玩動物飼養管理士の挑戦から「挑」という字を選びましたが、今年は・・・
『増』
この字を選んだ理由ですか?んなもん、決まってますやん!体重増加の「増」だよっ!
ったく・・・月1キロずつ増って・・・昨日も久しぶりに会った友人から「あれ?少し丸くなった?」って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
来年の目標は「減」に決まりにゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/d67d40b15bd6270eda5b5845a28238e7.jpg)
因みに先日お話した、インフルエンザの熱から嗅覚障害になったパパさんの漢字は「嗅」です。
保護をした2015年には『縁』ストルバイト結晶が出た翌年には『尿』と、あずきちゃんの漢字も忘れられませんね。
さあ、平成最後!4度目の年末を迎えるあずきちゃんの漢字は何ですか?ドラムロールスタート!
『増』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/6ccbb120baf8d8db9ede27f100b0f5de.jpg)
あなたも「増」なの?あずきちゃんはベスト体重キープしてるけど?
インスタグラムのフォロワーさんが「増」・・・皆様、ありがとうございにゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
平成は大きな災害が続き、不自由な避難所暮しをされた方、今でもされてる方が大勢いらっしゃいます。
年号が新しくなる来年は私の座右の銘「平和・平穏・平凡」で笑顔いっぱいの時代になればと願います。
皆さんの漢字はなあに? りんごより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!
![](//cat.blogmura.com/cat_oyabaka/img/originalimg/0009881814.jpg)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
インスタもフォローしてね!
アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。
『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします!
***********************************
毎年恒例となっている今年の漢字が発表されましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
1995年から始まり今年24回目を迎える年末の風物詩ですが、平成最後の一文字に注目が集まりました。
いつもは仕事の関係上、夜のニュースでその漢字を知る事になるのですが、今年はリアルタイムで観る事が出来ました。
情報番組では各コメンテーターの皆さんが予想をしていたけど、やはりと言うか、想像通りと言うか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
今年の漢字は『災』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/103c9fb210ed3000c092a5bd97d1c5f8.jpg)
記憶に新しい西日本豪雨、北海道と大阪を襲った地震、相次ぐ大型台風、災害級猛暑・・・
また北陸地方では新年早々の豪雪、ドカ雪による交通マヒ等、平成最後の年の漢字としては悲しい気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/0cc7d7e0e09134ad6a11f41a4c2cadd8.jpg)
三歳猫のあずきちゃんは5歳のチコちゃんに負けないくらい、難しい言葉を知っていますネ。
さて、こちらも恒例となっている我が家の漢字を発表しましょう!
去年は転職からの再就職~ヨガや愛玩動物飼養管理士の挑戦から「挑」という字を選びましたが、今年は・・・
『増』
この字を選んだ理由ですか?んなもん、決まってますやん!体重増加の「増」だよっ!
ったく・・・月1キロずつ増って・・・昨日も久しぶりに会った友人から「あれ?少し丸くなった?」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/d67d40b15bd6270eda5b5845a28238e7.jpg)
因みに先日お話した、インフルエンザの熱から嗅覚障害になったパパさんの漢字は「嗅」です。
保護をした2015年には『縁』ストルバイト結晶が出た翌年には『尿』と、あずきちゃんの漢字も忘れられませんね。
さあ、平成最後!4度目の年末を迎えるあずきちゃんの漢字は何ですか?ドラムロールスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/6ccbb120baf8d8db9ede27f100b0f5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
平成は大きな災害が続き、不自由な避難所暮しをされた方、今でもされてる方が大勢いらっしゃいます。
年号が新しくなる来年は私の座右の銘「平和・平穏・平凡」で笑顔いっぱいの時代になればと願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!
![](http://cat.blogmura.com/cat_oyabaka/img/originalimg/0009881814.jpg)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/af7a9baf934b5e56899c4be7ab013c2b.jpg)