りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

乳がんの手術から、1年が経ちました!

2021年01月30日 | 乳がん・病気
乳がんの手術を受けてから、今日でちょうど1年が経ちました。

去年は今年とは違い稀に見る暖冬で、朝からポカポカ陽気だったんですよ。

 病院に行く前のツーショット



あずきちゃんから元気パワーを貰おうと、無理やり抱っこをしての一枚です。迷惑そうな顔をしていますね(笑)

久しぶりに見る髪の長い自分は、他人みたいで不思議な気分です。

当時の記録



おかげ様で手術は無事に終わり、10日間の快適(?)な個室生活を送りました。

そう言えば、連日病院のベッドで「ダイヤモンドプリンセス号」のニュースを、他人事のように眺めていたんだ・・・

もしも、今年だったら家族の面会も許して貰えず、快適な個室生活は孤独な生活になっていたでしょう。

 退院した日のツーショット



相変わらずの迷惑顔だわ。こういうツンデレが猫さんですね。



よく癌を患った人の事を「サバイバー」と言いますが、それは癌を克服した人を意味するのでは無いのです。

サバイバーとは、癌と診断を受け【癌と共に生きている】すべての人の事!

正直、再発や転移の事を思うと夜も眠れない時があります。心配で不安で心が折れそうな時があります。

どうして私が?と泣きたくなる時もあります。何もかも嫌になりすべて投げ出したい時もあります。

全然嬉しくない肩書を背負っちゃったけど、私は癌という病と共存していかなくてはいけないんです。

 上を向いて生きるにゃ



 コロナ渦でがん検診を受ける人や、不安があっても病院に行くのを躊躇っている人が多いと聞きます。

自分の身体は自分で守って下さい。あらら、サバイバー2年生はちょっと上から目線になりました(笑)


 明るいサバイバーでいてね りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→