ふぅ~昨日も暑かったですね。まだ春なのに「熱中症に気を付けて!」とは・・・

義母も「この時期に花の水遣りって珍しいちゃ!」とぼやくほど、朝な夕なに水遣りをしております。
もう夏?

ローカルニュースのお天気コーナーでは毎日、気象にまつわるいろいろなお話をしてくれます。
それは諺であったり、食べ物であったり、しきたりであったり・・・気象予報士さんの豆知識はネタにもなるのだ(笑)
昨日の豆知識は【気象痛に耳マッサージ】というお話でした。
私は気圧の変化で頭痛がする「気圧痛」ですが、人によっては「雨」「風」「紫外線」等々、様々な気象での不調があるそうです。
そういう時は自律神経が乱れているらしく、効果があるのが「耳マッサージ」なんですって。
お耳掃除、イヤです

耳を軽くつまんだり引っ張ったり、クルクル回したりするだけで「自律神経が整う」というお話でした。
早速実行したけど、確かに耳を触ると気持ちいいし、何となく頭もスッキリする気がします。(単純)
お耳、触ったらシャーするよ

本日のオマケ画像はご近所散歩で出会った「ヤマブキ」です。自律神経と免疫力に効果あるかも?
ビタミンカラー


コロナ禍で抗がん剤治療を受けていた時は「免疫力が落ちているから気を付けて」と毎回、病院で忠告されました。
目に見えない自律神経と免疫力を整えたり高めたり・・・とりあえず明日からお天気が悪くなる予報なので「お耳マッサージ」を励行しよう
美味しい物を食べるのが一番 りんごより 

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★


義母も「この時期に花の水遣りって珍しいちゃ!」とぼやくほど、朝な夕なに水遣りをしております。


ローカルニュースのお天気コーナーでは毎日、気象にまつわるいろいろなお話をしてくれます。
それは諺であったり、食べ物であったり、しきたりであったり・・・気象予報士さんの豆知識はネタにもなるのだ(笑)

昨日の豆知識は【気象痛に耳マッサージ】というお話でした。
私は気圧の変化で頭痛がする「気圧痛」ですが、人によっては「雨」「風」「紫外線」等々、様々な気象での不調があるそうです。

そういう時は自律神経が乱れているらしく、効果があるのが「耳マッサージ」なんですって。


耳を軽くつまんだり引っ張ったり、クルクル回したりするだけで「自律神経が整う」というお話でした。
早速実行したけど、確かに耳を触ると気持ちいいし、何となく頭もスッキリする気がします。(単純)


本日のオマケ画像はご近所散歩で出会った「ヤマブキ」です。自律神経と免疫力に効果あるかも?




目に見えない自律神経と免疫力を整えたり高めたり・・・とりあえず明日からお天気が悪くなる予報なので「お耳マッサージ」を励行しよう




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★