稀にみる暖かい「大寒」の昨日、ある方から「大寒卵のお裾分けで~す!」と大きな3個の卵を頂きました。
🥚大寒卵
はて?大寒卵とは何ぞや???
朝、ラジオで縁起物の卵って話を聴いて、急いで卵屋さん(養鶏所)に行って来たんですよ。
検索・検索
※「大寒卵」とは大寒の初日(2025年は1月20日(月))に生まれた卵のこと。
昔、鶏は冬前に餌をたくさん食べて栄養を蓄え、冬本番になると卵を生まずにじっとしていました。
そのため大寒の頃に生まれた卵は他の時期の卵と比べて1個あたりの栄養価が高かったと言われています。
そんな背景から、大寒に生まれる卵は「大寒卵」と呼ばれ、縁起物として扱われるようになりました(サイト参照)
健康運・金運もアップにゃよ
メンドリ風のあずきちゃんの言う通り、大寒卵には「健康運・金運アップ」の効果もあるのだとか。
恥ずかしながら「大寒卵」の事は全然知らなくて・・・知識が一つ増えた事に感謝です。
さて、大寒卵はどうやって食べようかな?新鮮だしやっぱり卵かけご飯だな!🥚
キトキト(新鮮の富山弁)ニワトリさん、ありがとう!りんごより
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
🥚大寒卵
はて?大寒卵とは何ぞや???
朝、ラジオで縁起物の卵って話を聴いて、急いで卵屋さん(養鶏所)に行って来たんですよ。
検索・検索
※「大寒卵」とは大寒の初日(2025年は1月20日(月))に生まれた卵のこと。
昔、鶏は冬前に餌をたくさん食べて栄養を蓄え、冬本番になると卵を生まずにじっとしていました。
そのため大寒の頃に生まれた卵は他の時期の卵と比べて1個あたりの栄養価が高かったと言われています。
そんな背景から、大寒に生まれる卵は「大寒卵」と呼ばれ、縁起物として扱われるようになりました(サイト参照)
健康運・金運もアップにゃよ
メンドリ風のあずきちゃんの言う通り、大寒卵には「健康運・金運アップ」の効果もあるのだとか。
恥ずかしながら「大寒卵」の事は全然知らなくて・・・知識が一つ増えた事に感謝です。
さて、大寒卵はどうやって食べようかな?新鮮だしやっぱり卵かけご飯だな!🥚
キトキト(新鮮の富山弁)ニワトリさん、ありがとう!りんごより
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★