![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/dadbb7980297c22f2dd6c15b5afcd6e2.jpg)
出窓で佇むあずきちゃんが一点を見つめていました。視線の先は住む人が居なくなった空き地です。
更地になり2年程経ちましたが、雑草の逞しさがよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/deb4f64625cccc0fda52d154051c5ff2.jpg)
あずきちゃん目線で私も目を凝らします・・・上手く撮れなくて残念だけど、視線の先には三毛猫さんが居ました。
どこかの飼い猫なのか?それともお外暮らしの猫なのか?時々、向いの空き地でお昼寝をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
しばらくガン見をしていたアズゴンですが、その内三毛猫さんはどこかに行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/97de90a302e38e50f88ea7cf9e1223ac.jpg)
あらまあ。同じ三毛猫さんでも向こうはお外で寝てるのに、この子はこんないい場所で寝てる。
少し小さめの三毛猫さんにも、安心して寛げるお家があればいいんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/044de352db6b1d6fa5ce0b38ad5c191c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
今日のオマケ写真は、通勤途中の公園で撮った一枚です。落ち葉が綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/12effb8d8d1a3985c89f6c9e7cff17e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
日に日に寒さが増しますが、体調を崩されませんよう、今月もヨロシクお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
フン害が気になっていたノラちゃんが来て
毛づくろいしているのが見えました。
でも私の姿を見て、何処かへ走り逃げました。
1年前は、白と黒の可愛い子猫でしたが
今は人を避けるノラちゃんになっています。
あずちゃんは、りんごママさんに出会って幸せですね。
その子はkikoさんちのお庭が
お気に入りなのかもしれませんね。
しかしフン害は・・・おうちの方には迷惑な話です。
うちの近所に居た黒白の子(勝手にオセロ)と命名
青空駐車の愛車のタイヤに必ず
チ~ッとオシッコをかけていましたよ。
いつの間にか姿を消してしまったけど
今頃どこで暮らしているのでしょうね?
うちの仔になってもいいんだよ・・・でも、りんごママが許さんか!
アズゴン、どうしよう
あと二か月、元気に行きましょう!
ちなみに、お迎えは”ルナ”と”くろ”が必ず玄関先でお迎えしてくれてます
もしも・・・私達、家族が一度に居なくなったり
もしも・・・アズゴンが独りぼっちになったり
そういうもしも、万が一の場合
あずきちゃんの事をお願いしている人が数人います。
下僕おやぢさんは猫飼いの達人ですし
その頼れるお一人に加えさせて下さいませ。
お出迎えニャンコのお答え、ありがとうございました
2~3ぴきちゃんが出迎えてくれるとは、羨ましい限りです。