あれだけどこを探しても無かったマスクが、今はスーパーやコンビニ等、どこにでも山積みされてる。
しかも値崩れしちゃって・・・50枚入りの箱マスクが、2.000円以下のお値段になっている所もありますね。
もう少し早ければ良かったのに

全国でいち早く、県民向けにマスク購入券を発行した福井県を真似っこ見習った富山県。
2月初旬に私が入院していた時って、連日ダイヤモンドプリンセス号のニュースだったんです。
これってもしかしたら大変な事になるかも?と退院してから、近くのドラッグストアで箱マスクをたくさん買ったの。
職場から提供されたマスクもあるし、我が家的に使い捨てマスクのストックは大丈夫なんだけど・・・
第2波、3波に備えたにゃ

富山マスクは買うべきか?買わざるべきか?そこらじゅうで山積みになっているマスクを横目に悩んだのですが
せっかくなので2箱、買いました(笑)これで次のマスク不足が来ても安心です。
でも今日の新聞に「富山マスク利用率、低調」って出てた。だよね~
先日3ヶ月予報が出てましたが、今年の夏は暑くなるらしいです。真夏のマスク生活ってどうよ?
暑い時期は使い捨ての不織布マスクより、布製の手作りマスクの方がいいかもしれません。
お友達から頂いた手作りマスクの数々

針に糸を通す事すら苦手な「超・不器用」な私の為に、器用なお友達から手作りマスクが届きました。
カバ丸1号さん、POPTEKOさん、弘子さん、ありがとうございました。
せっかくなので、マスク姿の自撮り(シミだらけで恥ずかしいので、小さめ写真にしますね)
おキツネ様マスク

伏見稲荷大社の手ぬぐいがベースなので、名付けて「おキツネ様マスク」(カバ丸1号さん作)
カエルマスク

可愛い過ぎて使えなかったガーゼハンカチをなんと・・・義母が手縫いでマスクにしてくれました。
あっ、我が家にミシンが無いので必然的に手縫いですが、凝り性のお義母さん、マスク作りにハマった(笑)
闘病中の私がコロナに罹らないよう、嫁用マスクをチクチク縫っています。ありがたやー
猫用マスクはニャイのか

富山マスクに手作りマスク・・・これからはマスク生活が当たり前になりますね。
仕事の日は目だけお化粧すればいいから、ファンデーションが減らない、減らない。これはいい事だ。
しかも自分では作れないくせに、やたらと人が付けている手作りマスクの形やデザインが気になる(笑)
因みに5月28日現在、例の「アベノマスク」はまだ届いておりません。
アベノマスク・・・要る?りんごより

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

しかも値崩れしちゃって・・・50枚入りの箱マスクが、2.000円以下のお値段になっている所もありますね。
もう少し早ければ良かったのに

全国でいち早く、県民向けにマスク購入券を発行した福井県を
2月初旬に私が入院していた時って、連日ダイヤモンドプリンセス号のニュースだったんです。

これってもしかしたら大変な事になるかも?と退院してから、近くのドラッグストアで箱マスクをたくさん買ったの。
職場から提供されたマスクもあるし、我が家的に使い捨てマスクのストックは大丈夫なんだけど・・・
第2波、3波に備えたにゃ

富山マスクは買うべきか?買わざるべきか?そこらじゅうで山積みになっているマスクを横目に悩んだのですが
せっかくなので2箱、買いました(笑)これで次のマスク不足が来ても安心です。

でも今日の新聞に「富山マスク利用率、低調」って出てた。だよね~
先日3ヶ月予報が出てましたが、今年の夏は暑くなるらしいです。真夏のマスク生活ってどうよ?

暑い時期は使い捨ての不織布マスクより、布製の手作りマスクの方がいいかもしれません。
お友達から頂いた手作りマスクの数々

針に糸を通す事すら苦手な「超・不器用」な私の為に、器用なお友達から手作りマスクが届きました。
カバ丸1号さん、POPTEKOさん、弘子さん、ありがとうございました。

せっかくなので、マスク姿の自撮り(シミだらけで恥ずかしいので、小さめ写真にしますね)
おキツネ様マスク


伏見稲荷大社の手ぬぐいがベースなので、名付けて「おキツネ様マスク」(カバ丸1号さん作)
カエルマスク


可愛い過ぎて使えなかったガーゼハンカチをなんと・・・義母が手縫いでマスクにしてくれました。
あっ、我が家にミシンが無いので必然的に手縫いですが、凝り性のお義母さん、マスク作りにハマった(笑)

闘病中の私がコロナに罹らないよう、嫁用マスクをチクチク縫っています。ありがたやー



仕事の日は目だけお化粧すればいいから、ファンデーションが減らない、減らない。これはいい事だ。
しかも自分では作れないくせに、やたらと人が付けている手作りマスクの形やデザインが気になる(笑)
因みに5月28日現在、例の「アベノマスク」はまだ届いておりません。




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
まぁお目👀パッチリの可愛い子ちゃんがいるわ♪
ある女性小説家が、親切な案内があって、中国から直接輸入のマスク50枚セットを80箱、4000枚買ったそうです。
4月末に届いたのを知り合いの病院に上げたら、ものすごく喜ばれたとか・・・
施設でも、足りなくて、出来れば安倍のマスクでも、お譲りくださいという所もあります。
使い道は沢山あるけど‥ママさんはこの皆さんの愛を一杯受けて、ファッションで過ごすと素敵ね♪
それにしても・・・安倍のマスクのあの400億!
治療薬やワクチン開発にも数百億かかるって、渋ってるのに、そっちへ回せんものか!!と
逆に売れ残ってる?ハア~あれだけ皆さん
必死になって奪い合いまでしてたのに・・・
富山マスクの利用率も低いそうですし
残った分は県が買い取り保存です。
手作りマスクも重宝しております。
親切なお友達や義母に感謝です。
そちらはもうアベノマスク、届きましたか?
富山県内もそろそろだと思いますが
我が家3人家族、2枚しか貰えない・・・