一週間って本当に早いですね。昨日は通院日だったので備忘録とします。
おかげ様で11回目の抗がん剤治療も無事に終わり、キツイ治療は残り1回となりました。
3か月間に及ぶ抗がん剤治療は、強いお薬を使用している事もあり、様々な副作用に悩まされています。
血液検査は身体の中で起こっている症状を調べますが、自覚症状としての変化は問診票に記入をするんですよ。
副作用問診票

ちょっと細かい字で見づらいですが、様々な副作用に関する事へのチェックです。
私が使っている薬は「吐き気」「嘔吐」が無い代わりに、脱毛と末梢神経障害は避けて通れません。
手足の痺れは治療の回数と共にひしひしと感じます。重症の方は排泄困難になる場合もあるとか。
私はそこまで酷くないけど例えて言うなら、長時間冷凍庫の中で仕事をしているような、ゲレンデを裸足で歩くような。
冷た過ぎて感覚が無いと言うか・・・あ~やっぱりうまく表現が出来ないけど、そんな感じです。
そしてもう一つ、先週ものすごい変化を見つけてしまったの。これも薬の副作用かな~?よく見ててね。
今年、1月の写真

昔々、料理中に油が跳ねて手の甲に火傷をし、それが大きく黒いシミとなり残ってしまいました。
人前で手を見せるのが嫌で、コンシーラーで隠したり苦労もしたんですよ。
そんなおばあちゃんのような手なんですけど、先週、何気なく見たら・・・
うそっ、無いやん

消えてるやん

昨日、担当の看護師さんに「皮膚のターンオーバーも副作用」って聞いたんですよ。看護師さんのお話では
抗がん剤のように強い薬って悪い細胞にはもちろん、良い細胞にも影響を与えるんだって。
だから髪が抜けたり手足が痺れたりする・・・でも皮膚のターンオーバーは初めて聞いたかも。だって(笑)
顔のシミも消えて無くなれ

もし、手のシミが薬のおかげだとしたら・・・不要な物が消えたって事ですよね。
じゃ、私の身体のどこかで育とうとしている腫瘍の赤ちゃんがいた場合、しっかりやっつけてくれてるって事だよね。
小麦色の肌が定番だった若い頃のツケと、年取ってから始めたスノボで私の顔は凄い事になってる。
キツイ治療と辛い副作用に耐えてるご褒美に、顔のシミも消えて綺麗なお肌に生まれ変わればいいのにな~
いつか生まれたての赤ん坊みたいな顔になった暁には、痺れる足に注意をして小躍りしてやるぞ。
フラメンコにフラダンスに盆踊りに狂喜乱舞だ りんごより

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

おかげ様で11回目の抗がん剤治療も無事に終わり、キツイ治療は残り1回となりました。
3か月間に及ぶ抗がん剤治療は、強いお薬を使用している事もあり、様々な副作用に悩まされています。

血液検査は身体の中で起こっている症状を調べますが、自覚症状としての変化は問診票に記入をするんですよ。
副作用問診票

ちょっと細かい字で見づらいですが、様々な副作用に関する事へのチェックです。

私が使っている薬は「吐き気」「嘔吐」が無い代わりに、脱毛と末梢神経障害は避けて通れません。
手足の痺れは治療の回数と共にひしひしと感じます。重症の方は排泄困難になる場合もあるとか。

私はそこまで酷くないけど例えて言うなら、長時間冷凍庫の中で仕事をしているような、ゲレンデを裸足で歩くような。
冷た過ぎて感覚が無いと言うか・・・あ~やっぱりうまく表現が出来ないけど、そんな感じです。

そしてもう一つ、先週ものすごい変化を見つけてしまったの。これも薬の副作用かな~?よく見ててね。
今年、1月の写真

昔々、料理中に油が跳ねて手の甲に火傷をし、それが大きく黒いシミとなり残ってしまいました。

人前で手を見せるのが嫌で、コンシーラーで隠したり苦労もしたんですよ。
そんなおばあちゃんのような手なんですけど、先週、何気なく見たら・・・




昨日、担当の看護師さんに「皮膚のターンオーバーも副作用」って聞いたんですよ。看護師さんのお話では
抗がん剤のように強い薬って悪い細胞にはもちろん、良い細胞にも影響を与えるんだって。
だから髪が抜けたり手足が痺れたりする・・・でも皮膚のターンオーバーは初めて聞いたかも。だって(笑)


もし、手のシミが薬のおかげだとしたら・・・不要な物が消えたって事ですよね。
じゃ、私の身体のどこかで育とうとしている腫瘍の赤ちゃんがいた場合、しっかりやっつけてくれてるって事だよね。


キツイ治療と辛い副作用に耐えてるご褒美に、顔のシミも消えて綺麗なお肌に生まれ変わればいいのにな~
いつか生まれたての赤ん坊みたいな顔になった暁には、痺れる足に注意をして小躍りしてやるぞ。




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
シミが取れたのは良かった~そんな事もあるのね。
顔のシミがあるのなら全部取れて欲しいね。
期待しましょう~💛
後....一回〜やっとだね。良かった~(*^^*)
誰もスッピンを見た事が無いくらい
人より早く起きお化粧をし、人り遅く寝るような人生だったのに・・・
80歳を過ぎた今、真っ白な素肌になったんです。
私ももう少し年を取れば
遅まきながらのターンオーバーになるかも?と期待をしています。
来月からまた新しい治療も始まりますが
いとりあえずキツイのはあと1回です。
そうそう、悪い奴もやっつけてくれるんですよ
末梢神経のシビレ、冷え…辛いですね
何も治療していない私でも「お年頃」症状なのか?
腰椎からの症状なのか?上半身は汗汗でも足元はホットカーペット必須(>_<)
常にふくらはぎから下がシビレ、冷えてます
そっか、来週でワンランクUP
がんばってる♪がんばってる♪
少しはいい事が無いとね~
この先、頑張れませんよ。
手の甲のシミは気が付いたら消えていました。
この流れで顔のシミも・・・
特に気になる2カ所は濃いし大きいし。
いつの間にか消えてくれたらいいのにね。
kyonkさんもお年頃の症状「冷えのぼせ」ってやつでしょうか?
私、前の仕事をしていた時がそうでした。
冷たい場所での立ち仕事がダメだったのか
酷い冷え性で、お風呂上りでも足が氷みたいなんですよ。
それも副作用に輪をかけているのかな~と思います。
よかった〜!
確かに手の肌ツヤも良くなってますよ!
うんうん、お顔も、きっとー!
最近はマスク生活のなので、あれ?化粧する必要ないやん!…と、化粧水、スクアラン、日焼け止め、の簡単スキンケアで済んでて楽ちんです。
これも肌に良いならいいけど…(笑)
辛い治療法もあと一回!
がんばれ〜!
いや、よく、がんばった〜!
足の痺れにはくれぐれも気をつけてくださいね!
私が若い頃は小麦色の肌が流行ってたし
日焼け止めよりサンオイルの方がメジャーでした。
そのツケが今、まさに・・・
手の甲って年齢がすごく出るパーツですよね。
シミ、シワ、血管・・・少しでも改善になったなら
治療を頑張った甲斐もあります。
次の治療も来月からスタートしますが
キツイのはあと1回・・・頑張ります!