10年以上前から3月の第一週目には、志賀高原へスノボ旅行に行くのがお約束になっています。
しかし1月に腰椎圧迫骨折をした私は、残念ながら今年は早々にシーズンアウトとなりました。
「俺、一人で行って来てもいい?」遠慮がちに切り出すパパさんに、理解のある嫁は快く送り出しました(笑)
その代わりに、パパさんには3つのミッションを与えたのであります。
ミッションその1・マーカス君

志賀高原と言えば、長野と群馬の県境にある「渋峠ホテル」さんの看板犬、マーカス君です。
お父さんのインディー君亡き後、立派な看板犬に成長をし訪れるお客様に愛されているいい子です。
あれ?いつものしつこいオバチャンは?

あ~私もマーカス君に会って、しつこくナデナデしたかったぞ。
ミッションその2・志賀高原らしい写真

標高およそ2000mの東館山ゴンドラ山頂駅から、寺子屋スキー場に向かう道中にある東館山神社です。
今年は雪が少ないのか?解けてしまったのか?以前、見た時は鳥居の一番上しか見えなかったんですよ。
そしてもう一枚は、パパさんらしい写真が届きました。
アハハ、これか~

パパさん的には雪山で飲む「志賀高原ビール」は外せ無いそうです。
ミッションその3・温泉まんじゅう

志賀高原の麓には有名な温泉街があり、これまた有名な温泉まんじゅうのお店もあります。
手前は湯田中温泉
の「白銀屋菓子店」奥は渋温泉
の「小古井菓子店」の温泉まんじゅうです。
どちらもこし餡ですが、甘さや皮の硬さが微妙に違い、甲乙つけがたい美味しい温泉まんじゅうでした。
温泉まんぢう・・・ムニャムニャ

事故やケガも無く無事に帰宅をして安心したのか、お父さんのお布団で寛ぐアズゴンです。
志賀高原に行かなくちゃ私の冬は終わらない!今年こそ痛感した年は無かったです。マーカス君、来年まで待ってろ~
温泉まんぢうの皮、ちょーだい。りんごより

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

しかし1月に腰椎圧迫骨折をした私は、残念ながら今年は早々にシーズンアウトとなりました。

その代わりに、パパさんには3つのミッションを与えたのであります。


志賀高原と言えば、長野と群馬の県境にある「渋峠ホテル」さんの看板犬、マーカス君です。
お父さんのインディー君亡き後、立派な看板犬に成長をし訪れるお客様に愛されているいい子です。


あ~私もマーカス君に会って、しつこくナデナデしたかったぞ。


標高およそ2000mの東館山ゴンドラ山頂駅から、寺子屋スキー場に向かう道中にある東館山神社です。
今年は雪が少ないのか?解けてしまったのか?以前、見た時は鳥居の一番上しか見えなかったんですよ。
そしてもう一枚は、パパさんらしい写真が届きました。


パパさん的には雪山で飲む「志賀高原ビール」は外せ無いそうです。



志賀高原の麓には有名な温泉街があり、これまた有名な温泉まんじゅうのお店もあります。
手前は湯田中温泉


どちらもこし餡ですが、甘さや皮の硬さが微妙に違い、甲乙つけがたい美味しい温泉まんじゅうでした。



志賀高原に行かなくちゃ私の冬は終わらない!今年こそ痛感した年は無かったです。マーカス君、来年まで待ってろ~




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
でも大丈夫、雪山は逃げませんから!
元気になったらやっつけに行ってください‼️
マーカス君も待ってますよ
温泉饅頭♨️美味しいよね〜
こし餡のさっぱり風味が好きです😊
パパさん、ありがとう❣️
あずちゃんは「温泉あず饅頭♨️」風⁈🤣
私の3月と言えば志賀高原ですしね~
マーカス君やジョーンズ君に会えないのは寂しいですが
来年は絶対!看板犬達も元気に過ごして欲しいですね。
温泉饅頭も美味しかったです。
手前の白銀屋さんのは皮がパリッとしてます。
奥の小古井さんは餡子の量が多くて皮も柔らかめなんですよ。
食レポ下手でゴメン(笑)
12年前に泊まった発哺温泉のお宿にしたんですけど
ホテルに行くまでの道が凄いんですよ。
案の定、テカテカツルツルの翌朝は急坂道が上がれず四苦八苦したそうです。
東館山神社の鳥居も毎年、楽しみの一つです。
どれだけ雪に埋まっているかな~?と
ワクワクしながら寺子屋まで向かいました。
看板犬のマーカス君も相変わらず人懐っこく
くまおさんに負けないくらい、大きな肉球で
オテオテ~と握手を繰り返してくれたと喜んでいました。
今年は残念無念でしたが来季を楽しみにします。