りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

衝動買い

2023年12月20日 | 趣味・お気に入り
前回の記事でお話しましたが、予定していた雪山旅行が自然災害でキャンセルとなりました(こちら)

ポッカリ空いた休日・・・さてどうします?寒いし、アウトドアはちょっと無理かも?

そこで私達夫婦が一番苦手かつ、似合わないと思っている街に行く事にしました(笑)

心配だにゃ~



自宅から車で約1時間弱にある、大型ショッピングセンターを目指しました。

ここ、大昔に一度だけ来た事があるんですけど、数年前に新館が増築されとにかく広い広い。

入口に置いてあるでフロアマップを手に、ひたすらウロウロキョロキョロ。

おっ、ここ、面白そう



「北海道うまいもの館」お菓子に調味料にレトルトカレーにインスタントラーメンに・・・楽しい~

だめだ~!あれもこれも欲しくなるよ~の気持ちを抑え、衝動買いしたものがこれです。

今夜はお鍋だ



鍋つゆ(出汁)とふりかけで衝動買いなんて、ちょっと恥ずかしいけど(笑)

さて、お次はお目当ての雑貨屋さんです。断捨離しようと決めてから、こまごました物は買わないと決めていますが(どうなる?)

白湯専科マグカップ



白湯が身体に良いと聞いてから、起き抜けにカップ1杯の白湯を飲むようにしています。

そこまで猫舌では無いけど、根がせっかちなのかな~?沸騰したお湯が適温になるまで待てないんですわ~

3分間まつのだぞ



カップ麺のCMみたいですが、このマグカップなら3分間で約60度の適温になるんですよ。

下部尿路疾患のあるアズゴンにも、このマグカップを利用して冬も白湯をたくさん飲んでもらいましょう。

ゴクゴク



久しぶりのウィンドーショッピングはそれなりに楽しく、ウロウロキョロキョロでほど良い疲労感です。

帰り道、車のなかでスマホを確認したらなんと・・・センター滞在3時間で2.8キロ、6800歩でした。

自宅でコタツに潜っているより、いい運動したやん!と苦手な事もちょっと克服かな?


ここ、りんごも一緒に行ったよね。

もう20年以上前になりますが、正月の初売りにりんごちゃんも連れて行ったんですよ。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

残念ながら、予約キャンセルとなりました

2023年12月18日 | 旅行・スノーボード
富山では昨日、初雪を観測しました。平年より14日遅く、去年より3日遅いとの事です。

一夜明け、恐る恐る外を眺めると・・・アズちゃん地方では積雪1センチでした。

まずは一安心



私達の冬と言えば「スノーボード」どこのゲレンデでも最年長ボーダーなんですけど(笑)飽きもせずまだやってます。

ここ10年程、12月は白馬エリア・1月は妙高エリア・2月は近場・3月は志賀高原というルーティン。

で、白馬エリアです!実は明日から一泊二日で雪山へGO!の予定を立てていたんですけど・・・

緊急事態発生にゃ



16日(土曜日)の朝6時過ぎ、白馬の山の沢筋で斜面が崩れたとの事で、川の水と土砂が住宅地や道路に流れ出しました。

ネットで災害の映像を観ると、私達が泊まる予定だったホテル前も酷い状態で・・・

そして日曜日の朝。ホテルのオーナーさんから直接電話が入り、被害状況の説明と共に今回はキャンセルを…との事でした。

自然災害なのでキャンセル料はかかりませんでしたが、去年利用して気に入ったホテルだったので残念です。

この景色、来年、見に行きます!



生まれて初めて、朝日に照らされ赤く染まるモルゲンロートを見て感動をしたホテルです。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

雪の多い地域で大雨による被害とは・・・これも温暖化の影響でしょうか?

被害の出た地区は別荘やペンションも多く、それはそれは静かで素晴らしい場所です。

怪我人が居なかったのは不幸中の幸い。寒い中大変でしょうが一日も早い復旧を願っています。


12月のは中止となりました。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

一足お先にクリスマスプレゼント🎄

2023年12月17日 | 頂き物・美味しい物
あれよあれよ~と言ってる間に、クリスマスまであと1週間になりましたよ

進まない気持ちの切り替えと共に、進まない大掃除(笑)そんなのはいつもの事なんですけど。

さてさて、本日のタイトル「一足お先にクリスマスプレゼント」

ヤッター!



これ、何だかわかるかな?前々から欲しかった「ヘッドスパリフト」でございます。

2ケ月弱の割合で通っている美容院では必ず「ヘッドスパ」もしてもらうんですけど、これが気持ち良くてね。

ヘルメットの様にカチカチ頭皮の私は、ヘッドスパ沼にハマっております。

気持ち良か~



ゴッドハンドの美容師さんには敵わないけど、シャンプー後の頭皮グリグリは最高です。

アタマと顔は繋がってる・・・グリグリ後は心なしか、オメメもパッチリになっているような?

気のせいじゃ無いの?



お顔用のアタッチメントも付いているので、たまに交換してフェイスケアもしたいな~と思っています。

お家でエステ気分・・・ほうれい線が薄くなったらいいんだけどな~(無理か)

アズゴンは〇〇が欲しいにゃ



ホ~ッホホホ 良い子にしていたらプレゼントを贈るよ~(サンタクロースより)

昨日から出ていた暴風警報が解除され、いよいよ空から白い雪が落ちてくるようです。

暖か過ぎた12月でしたが、本日を境に本格的な冬到来となります。寒暖差に負けませんように・・・


雪遊びは、ちょっと嬉しいです。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

目薬と頭痛薬💊

2023年12月15日 | あずきちゃん日記
無敵艦隊アズゴンの唯一の弱点・・・それは「眼」であります。

目ヤニが溜まりやすく、目ヤニを取った後目頭が傷つくのか?汁が出てそれが固まり、また取れて固まりを繰り返すと

開かにゃ~い



毎回、左眼から涙が出て開かなくなります。そうなるとこちらの出番となるのです。

目薬



あずきちゃんはもちろん、飼い主も苦手な点眼です。

子供に目薬を点す時、オメメ開けてほしいのに決まってお口を開ける子って居ますよね(笑)

アズゴンは目薬を見た瞬間から、絶対に私達のそばに寄り付きません。仕方ないから不意打ちですわ~

やられたにゃ



点眼大成功の暁・・・今朝のオメメ、見て下さいね。

パッチリ



あ~良かった良かった!片目のジャックならぬ片目のアズックは一件落着なんですけど、問題はこれよ~

オーマイガッ



なんとも恐ろしい気圧グラフ。気圧痛、間違い無しの日になる予感です。

チラッとでも頭痛信号が出たら、早目にロキソニンを飲んで今日を乗り切ろうと思います。
💊

爆弾が並んでる~りんごより💣

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

今年の漢字

2023年12月13日 | 日常の「喜怒哀楽」
昨日、恒例となっている「今年の漢字」が発表されましたね。

「税」9年前の2014年も、同じく「税」が選ばれているとの事です。

皆さんの「今年の漢字」は何ですか?私は夏の猛暑に辟易した一人なのでやはり「暑」かな?

アズも「暑」



今年の異常な暑さに耐えた毛皮族達にも「よく頑張ったね」と褒めてあげたいです。

もう秋も冬も来ないのでは?なんて思うくらい暑かったけど、季節はちゃんと廻っている。

12月中旬、あずきちゃんは、コタツのど真ん中を占領しています。

コタツパラダイス



なんせど真ん中・・・短い足を伸ばしたくてもアズゴンが邪魔で、狭いコタツの中でモゾモゾしてるとこっちの足が攣るぅ~

もう、じっとしてて!



「今年の漢字」が発表されると、いよいよ年末だぁ~の気分になって来ませんか?

もう一度落ち着いて考えてみよう・・・今年は念願の防災士資格にも挑戦したし、ヨガも再開したし。

私の今年の漢字は「挑」かもしれません。アハッ、ちょっとカッコ良すぎたか!


それなりに頑張ったもんね。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→