りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

時計⏰

2025年01月23日 | あずきちゃん日記
いつものように時計を見ると、あらら~止まってるやん。

電池、電池、単三電池~ 鼻歌交じりで買い置きケースから真新しい電池を1本。

じ~~~~



電池を入れた途端に動き出す秒針を、ガン見するあずきちゃんです。

不思議なのでしょう。クルクル回る秒針と同じように頭が小刻みに動きます。

その仕草が可愛くて、しばらくあずきちゃんの前に時計を置いて様子を見ていました。

テイテイテーイ



案の定・想定内・期待通りの動きになりましたよ。

回る秒針に軽く猫パンチを繰り返す姿に、ほんの少しだけ忘れていた野生を見せてもらった気がします。

次は捕まえてやるにゃ



いつ買ったか忘れちゃったけど、この時計の電池交換は初めてでした。

あずきちゃん、次回の電池交換も一緒にしよう。それまで元気でそばにいておくれ・・・


インスタに時計と遊ぶアズゴン動画があるよ。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

大寒卵🥚

2025年01月21日 | 日常の「喜怒哀楽」
稀にみる暖かい「大寒」の昨日、ある方から「大寒卵のお裾分けで~す!」と大きな3個の卵を頂きました。

🥚大寒卵



はて?大寒卵とは何ぞや???

朝、ラジオで縁起物の卵って話を聴いて、急いで卵屋さん(養鶏所)に行って来たんですよ。

検索・検索



※「大寒卵」とは大寒の初日(2025年は1月20日(月))に生まれた卵のこと。

昔、鶏は冬前に餌をたくさん食べて栄養を蓄え、冬本番になると卵を生まずにじっとしていました。

そのため大寒の頃に生まれた卵は他の時期の卵と比べて1個あたりの栄養価が高かったと言われています。

そんな背景から、大寒に生まれる卵は「大寒卵」と呼ばれ、縁起物として扱われるようになりました(サイト参照)

健康運・金運もアップにゃよ



メンドリ風のあずきちゃんの言う通り、大寒卵には「健康運・金運アップ」の効果もあるのだとか。

恥ずかしながら「大寒卵」の事は全然知らなくて・・・知識が一つ増えた事に感謝です。

さて、大寒卵はどうやって食べようかな?新鮮だしやっぱり卵かけご飯だな!🥚

キトキト(新鮮の富山弁)ニワトリさん、ありがとう!りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

明るい窓辺で育つ猫草

2025年01月20日 | 日常の「喜怒哀楽」
1月20日、本日は一年で一番寒い時期「大寒」ですが、週末から気温が高くポカポカ陽気となっています。

気持ちいい~



ヒトや動物だけでなく、明るい陽射しが嬉しいのは植物も同じですね。

昨日した画像とダブりますが、出窓にある猫草を見て下さい。

日曜日の猫草



私は既に成長して店頭に並んでいる猫草では無く、種から育てるキットを使っているんです。

量が多いので1回分の土と種を2回に分け、猫草を切らさないようローテーションで作っています。

ずっと気温が低く寒い日が続いていたせいで、猫草の育ちがとても悪かったんですよ。

冬はダメなのかな~?と半分諦め気分でしたが、なんと昨日の「10年に1度の高温」で一気に伸びました。

ほらね



あずちゃんは「出窓にはサラダバーがある」を把握しているので、お腹の掃除をしたい時はデマドゴンになるんですよ。

この陽気はいつまで続くかわかりませんが、太陽のお恵みをしっかり頂きたいと思います。

ありがたやー



昨日、富山湾で今年初めての【春型蜃気楼】が発生しました。

大寒前の蜃気楼って・・・なんと、観測を始めてから歴代2番目の早さだそうです。

春の訪れが早いのは嬉しいけど、夏の訪れはボチボチでいいので。


毛皮族は暑いの無理。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

10年に一度の高温💦

2025年01月19日 | 日常の「喜怒哀楽」
今季最強寒波の次は『10年に一度の高温』になるとか・・・

明日は二十四節気の一つ「大寒」ですよね。一年で最も寒いと言われる期間に高温って

日向ぼっこ日和



どんより灰色の空より、スッキリ青空の方が嬉しいに決まっています。



特に北陸人は「冬=暗い」ですしね。

綺麗な青空を見ると気持ちウキウキ、散歩中はスキップなんぞしたくなるのです。

久々の外干し



富山の最高気温は14度だそうです。今日は洗濯機、フル回転だな!

あずきちゃんも朝から出窓怪獣・デマドゴンに変身していますよ。

カルシウム強化🦴



ついこの前、年が明けたと思ったのに・・・明日はもう【大寒】ですって。

昔の人が言った「一月行く」を痛感します。そして「二月逃げる」「三月去る」と季節はマッハで進むのよ。


また暑くて暑い夏が来る~~~りんごより

雪の多い地域の皆様、屋根からの落雪や雪山では雪崩に注意してください。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

虹組🌈にも大流行・あ~ぱつあぱつ♬

2025年01月18日 | 犬の国のお話
先日SNSで大流行りの「ドリームフェイス」というアプリで、唄うアズゴン動画をしました(こちら)

小生意気に唄うあずきちゃんが可愛くて、実家のランちゃんで作成したりと楽しんでいます・・・

唄いた~い



お~そうであった!りんごちゃんを忘れておったぞ。

「犬猫が唄う動画」の噂は【犬の国】にも届いているらしく、インスタでも虹組🌈さん達の可愛い動画がたくさん投稿されています。

残念ながらりんごちゃんの画像はフイルムカメラ・デジカメばかり。

パソコンに残っている懐かしい画像をスマホに取り込み、りんごちゃんバージョンを作りました。

可愛くて切なくて・・・何度も繰り返し観ながら涙の私なのです。



りんごちゃん、上手に唄えたね。犬の国でもお友達と「あ~ぱつあぱつ」の大合唱かな?

空の上で唄うたくさんの犬猫さん達。想像するだけで楽しくなります。本当にすごい時代になりましたわ。


あ~ぱつあぱつ・あ~ぱつあぱつ♬ りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→