よりみち人生ぷらり旅

久々の再開なのですが・・宝塚歌劇や舞台のことメインになりそうです。。

のだめカンタービレワールド

2010-02-07 22:25:52 | 玉木宏くんネタ
久しぶりに大好きな神戸に行ってまいりました
神戸は異人館をはじめ、街中の雰囲気も素敵だし、海もきれいだし、
六甲山に行けば夜景も楽しめて、何よりおいしいオシャレなカフェがたくさん
あって、いつもワクワクしてしまう街です。

今回は神戸大丸で「のだめカンタービレワールド」を開催していて、
仕事調整して平日に行ってしまいました
Nちゃんとも2か月ぶりのデートです。


まずは、以前甲南女子大学で玉木くんが「オススメの店」と紹介していた
「E.H.BANK」でランチ
元々銀行だった建物を改装してレストランにしているとのことで
ノスタルジックな建物です。天井が高くて、趣のある照明や家具が素敵
昼はランチ、夜はディナー、深夜はバーやカフェになるそうです。
ライトアップされた店内もきれいだろうなあ・・・

  

店内はこんな感じ・・・

 

しかも今は9周年(10周年?!)記念のサービスで
ランチのパスタセットか、オムライスセットが通常の半額で食べられる!
私たち2人ともオムライスのセットにしました
トロトロ卵にデミグラスソース!おいしかったです
お腹がいっぱい・・



さて、いよいよ「のだめカンタービレワールド」展!
入口でマングースがお出迎え
このマングース、妙に背が高くてスタイルよくて指が長いんですけど・・
おそらく普段は、ブランドのきれいな洋服着てすましているマネキンなんやろな
こんなもの着せられるとはね

 

なんか不自然なマングース・・


中は撮影禁止のため、写真紹介できないのですが
雑誌KISSでつかわれたイラストが数々展示されていました。
また、単行本1巻ずつマンガとあらすじで紹介されていて・・
映画の後編を楽しみたいため、後編らしきところはさらりと通り過ぎました。
私はドラマからこの世界に触れたのでキャラクターはドラマびいきなのですが、
ストーリーはやっぱり原作がしっかりあってのものだなあと感じました。

一番最後は映画の小物。
のだめの部屋に転がっているプリごろたのぬいぐるみや
顔のこわいウサギのぬいぐるみなど。
そして私が一番釘づけだったのは
のだめが道で配っていたマルレオケの宣伝ティッシュ。
だって千秋さまのりりしい姿ですもの
これ売り物にしたら絶対売れると思うのですが・・・
残念ながら非売品。

そして、何度もみているのについつい見てしまう前編の番宣映像

最後の最後は、
のだめが池に落ちるシーンの衣装と、千秋のスーツ衣装!!
のだめの黄色のカーデガンは思ったより細かい細工が施してあったのですね。
そして何よりも千秋様の白のワイシャツと黒のスーツ&靴。
いやー足めっちゃめちゃ細いです
これ着ていたのね。
さわりたかった~~

展示の後はグッズ販売。
いろんなグッズがありましたがのだめ&千秋キユーピー
のだめチョコ買って帰ってきました~
のだめキュービーはかわいいけど、千秋キューピーは・・微妙だな

<のだめ&千秋キューピー>



<のだめチョコ 箱と中身>

 

のだめ展を見た後は・・
暖かければ神戸散策を楽しんだのですが、あまりの寒さのため
そんな気力もなく。カフェへGO
本日は「ボックサン」に行ってきました。
どのケーキも美味しそうでしたが
写真の2つをチョイス
もちろん大好きです

 

今回の写真は食べ物と買ったもの以外Nちゃんが撮影。
写真提供ありがとうね
次は、王子動物園か須磨水族館行きましょう
お宅訪問でもいいけどね
寒い中、お付き合いいただきましてありがとう

おもしろかったあ




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿