地下鉄の駅に行く途中にある公園、
千川親水公園にあるソメイヨシノの花が、
うれしいことに やっと開花した。
いよいよ、春が到来した~という感じになってきた。
今日は、日本橋三越本店・新館7階
三越コミュニティサロンまで
中村寿美子先生の今日のセミナー
☆賢く選ぶ有料老人ホーム
「入居年齢で変わるホームの種類」の
お話を聞きに行く。(^O^)
有料老人ホームも、ケアハウスなどもいろいろな種類があること
を知りましたが、わが独居の老母のような、有料老人ホームも
脊椎損傷の手術をして歩けない老母が90歳を越すと、
もう入居する所はないようです。
もう2年以上、要介護5になっていて、
おむつ交換もやってもらえる今、本人の希望もあり
自宅で手厚い看護が受けられる制度を、
老母の長男もいることだし、
まだずっと利用して いってもらおうと思う。
帰りには、日本橋三越本店7Fで開催中の
味と技の大江戸展を見に行って、
やぶそばのせいろそばを食べる。
アメリカンアンティーク・キルト展も鑑賞して、昔を思う。
細かい縫い目の手縫いのキルトを、
ミシンのない西部劇の時代には、
昔のアメリカ婦人は、
生活の中でこういったキルトをつくったのですね。
そう思いながらも地下鉄に乗って帰宅の途につく!
千川親水公園にあるソメイヨシノの花が、
うれしいことに やっと開花した。
いよいよ、春が到来した~という感じになってきた。
今日は、日本橋三越本店・新館7階
三越コミュニティサロンまで
中村寿美子先生の今日のセミナー
☆賢く選ぶ有料老人ホーム
「入居年齢で変わるホームの種類」の
お話を聞きに行く。(^O^)
有料老人ホームも、ケアハウスなどもいろいろな種類があること
を知りましたが、わが独居の老母のような、有料老人ホームも
脊椎損傷の手術をして歩けない老母が90歳を越すと、
もう入居する所はないようです。
もう2年以上、要介護5になっていて、
おむつ交換もやってもらえる今、本人の希望もあり
自宅で手厚い看護が受けられる制度を、
老母の長男もいることだし、
まだずっと利用して いってもらおうと思う。
帰りには、日本橋三越本店7Fで開催中の
味と技の大江戸展を見に行って、
やぶそばのせいろそばを食べる。
アメリカンアンティーク・キルト展も鑑賞して、昔を思う。
細かい縫い目の手縫いのキルトを、
ミシンのない西部劇の時代には、
昔のアメリカ婦人は、
生活の中でこういったキルトをつくったのですね。
そう思いながらも地下鉄に乗って帰宅の途につく!