BLOG oba~chan 2004

goo'BLOG obasan 2004-08-10
235obaasan4649f49890907f

白金台まで行った!

2006年08月18日 | Weblog
 

白金台・松岡美術館・自然教育園のお散歩!


暑くてもなんのその・・!
地下鉄の南北線に乗って白金台駅で下車、
今日は,8/14に見学した東京都庭園美術館の後にある
松岡美術館に、 エコール・ド・パリ展を見に行ってきました。
「パリ派」。第一次大戦の前後のパリに集まった
芸術家たちのこと、M・シャガール、A・モディリアーニ、
C・スーティン、J・パスキン、M・キスリング、
M・ユトリロ、藤田嗣治など。
パブロ・ピカソ,マリー・ローランサン。
エコール・ド・パリ


外は暑いので、DOUGHNUT PLANT 白金台店 で、
道行く人を眺めながらベーグルとドリンクで休憩して、
涼をとりました。 (^_-)

 
その後は、 自然教育園 に行く。
きれいに咲いているHP図鑑のコバギボウシも、
コバギボウシを私が撮ったらボケてしまった。

 
自然教育園の紹介
自然教育園は、1664年,高松藩主松平讃岐守頼重の下屋敷。
薬園の名残りと思われる植物も見られるそうです。
松平讃岐守・下屋敷 (江戸時代)、
陸・海軍の 火薬庫 (明治時代)、
宮内庁白金御料地(大正時代),
いろいろな歴史があり、まれに見る豊かな自然が残り、
1949年に全域が天然記念物および史跡に指定された。

 
豊かな自然
この都会の港区にも自然が多いのはいいことだし、 
これからも大切にしていきたいものですが、立ち止まると蚊、
蚊の攻撃にあってしまった。
出てくる頃には、アチコチかゆい、カユイーよ~!!(T_T)
出口の展示ホールに入ると、キンカンが置いてあった。
蚊に刺されたところに塗って帰宅の途につきました。 (*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016