![0705](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/54/img54ef37ebzik8zj.jpeg)
7/3~5 「大人の休日倶楽部会員パス」利用の
函館散策と各駅停車で行く五能線の旅も
いよいよ今日で最終日となりました。
![0705](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/53/imgdcc07894zikbzj.jpeg)
![075](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/55/imgf9e0167czik0zj.jpeg)
![buna](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/57/img6a3ae7cczikezj.jpeg)
![0705](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/62/img1ad9f804zikezj.jpeg)
ホテルで朝食後、日曜日なので早めに弘前駅に行って、
JR五能線の深浦行きに乗る。
深浦駅で、終点(11:57着)ですが、
列車はずっと待っているので、
駅前の海岸沿いにある深浦回転寿司を食べてから、
海の中の散歩道、大岩海岸に行ってみた。
赤い鳥居がある「恵比須神社」が祀られている、
巨岩も冬の荒波と風のせいで、風雪に耐えた
岩肌がすごいですね。今は夏で静かな海なのですが、
冬の海は荒れて、海の上の道など歩けないのかも知れません。
![0705](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/65/img2ffb9b0ezikazj.jpeg)
![0705](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/66/img96cff8bczik2zj.jpeg)
![0705](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/69/imga80ed522zik0zj.jpeg)
![0705](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000043913/70/img7804fad2zik4zj.jpeg)
深浦駅に戻って五能線の深浦駅(13:39発)から
東能代行きになっている、先ほどまで乗ってきた
普通ヂーゼル車に乗りました。
東能代から秋田駅まで行って、秋田新幹線で東京駅に
帰って来ました。
水森かおりさんのご当地ソングが「五能線」で、はじめて知った
五能線ですが、のんびり旅も楽しいものでした。
「リゾートしらかみ」(青池編成、(ブナ)編成、くまげら編成)
に乗るよりも、各停列車に乗ったので、深浦駅周辺のお散歩が
とても、おもしろかったです。
五所川原、能代~、千畳敷、鰺ヶ沢、岩館、
夕日までいられなかったのがザンネンですが、
夏の日本海を走る列車の想い出でした。