五島美術館と目黒雅叙園にってきました。
副都心線から東横線直通で自由が丘駅で乗り換えて、
大井町線上野毛駅出下車、五島美術館に行く。
五島美術館で
秋の優品展
絵画・書跡と陶芸
楽しみにしていた
国宝・紫式部日記絵巻
などが見られました。
見学後は、庭園から下に向かう
国分寺崖線を上がらないで、
東急バスの玉川町バス停に行って、
目黒行きのバスに乗って終点目黒駅。
目黒雅叙園まで徒歩で下って、
入り口を入って、びっくり長蛇の列。
百段階段 まで行く螺鈿模様の
エレベーターに乗るのに、しばらく時間がかかりました。
百段階段を見学してから、
目黒駅までの送迎バスに乗って
目黒駅に行き、地下鉄南北線と
飯田橋で乗り換えて有楽町線で帰りました。