BLOG oba~chan 2004

goo'BLOG obasan 2004-08-10
235obaasan4649f49890907f

国営昭和記念公園の黄葉紅葉2014

2014年11月22日 | 日記

国営昭和記念公園の黄葉紅葉2014



国営昭和記念公園
立川基地跡地の一部=昭和記念公園
「緑の回復と人間性の向上」昭和天皇臨席のもとで開園。

11/22=小雪=新月=仏滅

今日は、立川市にある

国営昭和記念公園
http://showa-kanricenter.jp/event/2014_kouyo/
の黄葉・紅葉を見に行ってきました。

地下鉄有楽町線の市ヶ谷で下車、緩行電車で四谷駅に、
四谷駅からJR中央線快速電車を立川駅で乗り換えて、
JR青梅線西立川駅出下車、歩道橋で結ばれている
「西立川口」から「国営昭和記念公園」に入場した。
到着までに1時間半以上の時間がかかってしまいました。

園内は、思っていたよりも、
池のまわりの紅葉がきれいでしたが、
やはり紅葉を見るには、「日本庭園もみじ~。
日本庭園(紅葉・黄葉)、花木園、モミジ類、ドウダンツツジ、
ヤマコウバシ、イタヤカエデ、ヒイラギ、サザンカ、冬のツバキ、
~などの樹木類が、色づいていました。

旧立川基地の跡、公園のほかに、
陸上自衛隊の駐屯地などがある、
大きな飛行機が着陸していましたが、
その音もかき消されていました。

人間の赤ちゃん用ベビーカーよりも
りっぱな、お犬さま用ベビーカーが多数、
徒歩のワンちゃんも多数、
家族連れも多かった~3連休の初日でした。

イチョウ並木(黄葉) 立川口カナール
ヒマラヤスギ(実)
帰りの出口は、「立川口」から
「あけぼの口」~JR立川駅まで歩きました。
立川駅から中央特快電車電車で、新宿~埼京線で池袋に
帰り、デパ地下で夕食のお買い物をしてバスで帰宅。バス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016