
~男の手料理シリーズ~
今回は、野菜たっぷりの
「冷製スープ」に挑戦します!
最初に閃いたのは、
「じゃがいも&ポロネギ」の
ヴィシソワーズ!!
※英: Vichyssoise
※仏: Crème Vichyssoise Glacée
ところが、肝心の
じゃがいもが5コだけ。
※モチロン、ポロネギなんて
オシャレなお野菜は、
我が家にございません。笑
(そもそも、釧路に
売っているのかなぁ~?苦笑)
・・・・・・・・
そんなわけで、
ただけんの得意料理
「冷蔵庫の残り物バスターズ」
発動!!
※どさっと買い込んだ食材を
釧路を発つまでに
すべて使い切り...ます!!
・じゃがいも
・にんじん
・キャベツ
・えのき
・玉ねぎ
・バター

これらの食材で
「野菜たっぷり冷製スープ」に
挑戦したいと思います!
【レシピ】
1.火の通りにくい
にんじん&じゃがいもを
せっせと皮むき。

2.圧力鍋へGO!!


3.続いて、キャベツも
芯を中心に投入!

4.えのきも加え、
野菜全体の半分くらいの水で
加熱スタート!!

5.その間に、
フライパン作戦、発動!

6.たっぷりのバターで
玉ねぎをシュエ☆


※野菜だけでは不足する
旨みのコクを、動物性の
バターで補います!
7.そーこーする間に
圧力鍋の方もイイ感じに。

※この、ザ・シンプルな
野菜スープが
めちゃくちゃ旨い★☆

~さぁ、役者が揃いました!~

8."スープ"にするため、
ミキサーに初挑戦!!
(ドキドキ)


※上と下の写真は、(先生役の)
妹氏がミキサーに詰め過ぎて
失敗の図。苦笑

9.気を取り直して、
ミキサーを正しく用いて(笑)
なめらか作戦、完遂!!

※粗熱を取る(=冷ます)
秘密道具「保冷剤」!!

この後、冷蔵庫で
一晩しっかり"冷やして"
完成なのですが、
10.体調の優れない母親に
栄養を摂ってもらいたくて
即席バージョン!

牛乳で1:1に伸ばし、
パセリを散らして
すっきりテイストに☆

【正式バージョン】
11.(ボールごと一晩寝かせて)
甘み&旨みに
立体的な"コク"が加わります!

このままでも良いのですが、
お皿と盛付けを工夫して
"涼しげに&色鮮やか"に☆

※赤いのは、先日の
「地中海風トマト煮込み」
味わいも
"ふっくらやわらかい"
黄色の「冷製スープ」と、
"酸味&にんにく(=パンチ)の効いた"
赤の「煮込み」が、仲良く
お互いを引き立ててくれます☆
【ペアリング/本日のワイン】
(黄色の「冷製スープ」単体で)
2日前に抜栓したブルゴーニュ赤と
合わせてみました。

驚き!!
バター&玉ねぎのコクが
橋渡し役となり、
単体では、"しょっぱさ"など
ドリンカビリティに欠けるワインが
まろやか/スムースに大変身。
一方、単体では、
味わいの輪郭が少しぼやけている
スープをグッと引き締めます☆
※ペアリング込み、
1万円ほどのフレンチコースで
(プロの本格的な!笑)
冷製スープと一緒に
提供いただきたい1本です★
~ワイン~
Berthaut Gerbet
"Bourgogne Hautes Côtes de Nuits
Rouge 2019"
/ ベルトー ジェルベ
「オート コート ド ニュイ」

ブドウ:ピノ・ノワール100%
畑・土壌:1.6ha
ヴォーヌ・ロマネ村に連なる
丘陵最上部。
浅い表土、石灰岩・泥灰土
樹齢:平均50年
醸造:
4日間低温マセラシオン、
天然酵母。コンクリートタンクで
アルコール発酵。
1日に1〜2度のルモンタージュ。
発酵の最後のみピジャージュ。
ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)
5日間。熟成:マロラクティック発酵。
2/3フードル(大樽)、1/3バレル(木樽)。
※上記の引用元である
お師匠さんのコメント、
「やっぱり2019年の
ブルゴーニュは買いですね!
ナチュールでブルゴーニュを
敬遠している人に
飲んでもらいたいですね!」

・・・・・・・・
・初挑戦の料理
・ユニークなペアリング
・手に汗握るオリンピック
などなど、
とっても素敵な1日でした☆
【オリンピック】
それにしても、
卓球の水谷&伊藤ペア!
ソフトボールのカナダ戦!
痺れました!!
※試合の展開/結果だけでなく、
"人"の想い、、
ソフトボールの
試合後のインタビューから
滲み出る、
この大会にかける
想いの深さ・強さ!!
そして(話は変わりますが)
柔道、阿部兄妹の金メダルも
凄いですね☆
※「東京2020」大会、
すったもんだ騒がれていますが、
こうして、
世界最高峰のアスリートたちが
繰り広げる熱戦を
リアルタイムで見ていると、
この大会を目指してきた
皆さんのために
(もちろんパラリンピックも)
なんとか最終日まで
無事に終えてほしい!
数年後、数十年後までも
アスリート&観る人の
思い出に残るイベントに
なってほしいものです。

#料理 #cooking
#冷製スープ #野菜
#BerthautGerbet #Bourgogne
#自然派ワイン #naturalwine
#ペアリング
#オリンピック
今回は、野菜たっぷりの
「冷製スープ」に挑戦します!
最初に閃いたのは、
「じゃがいも&ポロネギ」の
ヴィシソワーズ!!
※英: Vichyssoise
※仏: Crème Vichyssoise Glacée
ところが、肝心の
じゃがいもが5コだけ。
※モチロン、ポロネギなんて
オシャレなお野菜は、
我が家にございません。笑
(そもそも、釧路に
売っているのかなぁ~?苦笑)
・・・・・・・・
そんなわけで、
ただけんの得意料理
「冷蔵庫の残り物バスターズ」
発動!!
※どさっと買い込んだ食材を
釧路を発つまでに
すべて使い切り...ます!!
・じゃがいも
・にんじん
・キャベツ
・えのき
・玉ねぎ
・バター

これらの食材で
「野菜たっぷり冷製スープ」に
挑戦したいと思います!
【レシピ】
1.火の通りにくい
にんじん&じゃがいもを
せっせと皮むき。

2.圧力鍋へGO!!


3.続いて、キャベツも
芯を中心に投入!

4.えのきも加え、
野菜全体の半分くらいの水で
加熱スタート!!

5.その間に、
フライパン作戦、発動!

6.たっぷりのバターで
玉ねぎをシュエ☆


※野菜だけでは不足する
旨みのコクを、動物性の
バターで補います!
7.そーこーする間に
圧力鍋の方もイイ感じに。

※この、ザ・シンプルな
野菜スープが
めちゃくちゃ旨い★☆

~さぁ、役者が揃いました!~

8."スープ"にするため、
ミキサーに初挑戦!!
(ドキドキ)


※上と下の写真は、(先生役の)
妹氏がミキサーに詰め過ぎて
失敗の図。苦笑

9.気を取り直して、
ミキサーを正しく用いて(笑)
なめらか作戦、完遂!!

※粗熱を取る(=冷ます)
秘密道具「保冷剤」!!

この後、冷蔵庫で
一晩しっかり"冷やして"
完成なのですが、
10.体調の優れない母親に
栄養を摂ってもらいたくて
即席バージョン!

牛乳で1:1に伸ばし、
パセリを散らして
すっきりテイストに☆

【正式バージョン】
11.(ボールごと一晩寝かせて)
甘み&旨みに
立体的な"コク"が加わります!

このままでも良いのですが、
お皿と盛付けを工夫して
"涼しげに&色鮮やか"に☆

※赤いのは、先日の
「地中海風トマト煮込み」
味わいも
"ふっくらやわらかい"
黄色の「冷製スープ」と、
"酸味&にんにく(=パンチ)の効いた"
赤の「煮込み」が、仲良く
お互いを引き立ててくれます☆
【ペアリング/本日のワイン】
(黄色の「冷製スープ」単体で)
2日前に抜栓したブルゴーニュ赤と
合わせてみました。

驚き!!
バター&玉ねぎのコクが
橋渡し役となり、
単体では、"しょっぱさ"など
ドリンカビリティに欠けるワインが
まろやか/スムースに大変身。
一方、単体では、
味わいの輪郭が少しぼやけている
スープをグッと引き締めます☆
※ペアリング込み、
1万円ほどのフレンチコースで
(プロの本格的な!笑)
冷製スープと一緒に
提供いただきたい1本です★
~ワイン~
Berthaut Gerbet
"Bourgogne Hautes Côtes de Nuits
Rouge 2019"
/ ベルトー ジェルベ
「オート コート ド ニュイ」

ブドウ:ピノ・ノワール100%
畑・土壌:1.6ha
ヴォーヌ・ロマネ村に連なる
丘陵最上部。
浅い表土、石灰岩・泥灰土
樹齢:平均50年
醸造:
4日間低温マセラシオン、
天然酵母。コンクリートタンクで
アルコール発酵。
1日に1〜2度のルモンタージュ。
発酵の最後のみピジャージュ。
ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)
5日間。熟成:マロラクティック発酵。
2/3フードル(大樽)、1/3バレル(木樽)。
※上記の引用元である
お師匠さんのコメント、
「やっぱり2019年の
ブルゴーニュは買いですね!
ナチュールでブルゴーニュを
敬遠している人に
飲んでもらいたいですね!」

・・・・・・・・
・初挑戦の料理
・ユニークなペアリング
・手に汗握るオリンピック
などなど、
とっても素敵な1日でした☆
【オリンピック】
それにしても、
卓球の水谷&伊藤ペア!
ソフトボールのカナダ戦!
痺れました!!
※試合の展開/結果だけでなく、
"人"の想い、、
ソフトボールの
試合後のインタビューから
滲み出る、
この大会にかける
想いの深さ・強さ!!
そして(話は変わりますが)
柔道、阿部兄妹の金メダルも
凄いですね☆
※「東京2020」大会、
すったもんだ騒がれていますが、
こうして、
世界最高峰のアスリートたちが
繰り広げる熱戦を
リアルタイムで見ていると、
この大会を目指してきた
皆さんのために
(もちろんパラリンピックも)
なんとか最終日まで
無事に終えてほしい!
数年後、数十年後までも
アスリート&観る人の
思い出に残るイベントに
なってほしいものです。

#料理 #cooking
#冷製スープ #野菜
#BerthautGerbet #Bourgogne
#自然派ワイン #naturalwine
#ペアリング
#オリンピック