![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/4a5072c5d57a2447dd732f438f9eb893.jpg)
週末のお楽しみ、女将さんランチ。
メニューに「どんこの姿煮」、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/8467cd19c9a0b9bf9064d8318d707d22.jpg)
えっ、椎茸??
→「女将さん、斬新~!!」と
クスクス笑っていたのですが、
なんと、魚の名前でした!!
(別名:エゾアイナメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/c1163bab5100077a3a2e6a1d87422773.jpg)
※メニュー表を片付ける
女将さんからひと言、
「ただけん、ごめんんさい。
先に言っておくね!」
??
「お魚が大き過ぎて、
フライパンに入らなくて
姿煮なのに半分に切っちゃった」
(笑)
※写真では、角度で
うまくカバーしています!?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/bb9a9950f923612b65bcaa777385cb76.jpg)
・・・それでは、
改めて、本日のメニューを♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/55839715af44b14364d1638f8c86e592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/c75ab091d558f715b2adaecd259ad416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/2fcc1168e52cef34e25a52d5ea7d0a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/99eea0c04300e8b0f47a67c12e9e5662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/8467cd19c9a0b9bf9064d8318d707d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/d977156caa6b22bfe1abd4eb1c07841c.jpg)
・本日の小鉢
(ブルーのお皿が美しい~☆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/c1163bab5100077a3a2e6a1d87422773.jpg)
・もう1つのお魚は、
「石鯛の昆布〆」
(50cm超の男の子が釣れました♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/10ab64657ed8b4f858e2c9c5c9d0c0b5.jpg)
※昆布の旨み/塩味が絶妙!!
(醤油をつけるのが勿体ない~)
なお、姿煮の「どんこ」は、
"ふっくらした身の厚いカレイ"
そんな印象でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/4a5072c5d57a2447dd732f438f9eb893.jpg)
【付記】
テーブル席のグループが
こんなことを話していました。
「煮魚の定食を食べられる
美味しいお店って少ないよね」
「これだけ魚の種類
(=メニュー)が豊富で、
小鉢も含めてこのクオリティ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/10ab64657ed8b4f858e2c9c5c9d0c0b5.jpg)
・・・確かに!!
僕はずっと通っているので
クオリティも価格も
"当たり前"に感じていましたが、
頭をまっしろにして
見つめ直すと、やっぱり
凄いお店なのですね!
〜背筋を正し、これからは
女将さんへの感謝を新たに
通いたいと思います⭐︎
馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/9b4966e4ece04e61f2b278a21b20b5b4.jpg)
#魚定食 #煮魚 #お造り
#どんこ #エゾアイナメ #石鯛
#BrownHakeling
#BarredKnifejaw
#washoku #fish
メニューに「どんこの姿煮」、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/8467cd19c9a0b9bf9064d8318d707d22.jpg)
えっ、椎茸??
→「女将さん、斬新~!!」と
クスクス笑っていたのですが、
なんと、魚の名前でした!!
(別名:エゾアイナメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/c1163bab5100077a3a2e6a1d87422773.jpg)
※メニュー表を片付ける
女将さんからひと言、
「ただけん、ごめんんさい。
先に言っておくね!」
??
「お魚が大き過ぎて、
フライパンに入らなくて
姿煮なのに半分に切っちゃった」
(笑)
※写真では、角度で
うまくカバーしています!?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/bb9a9950f923612b65bcaa777385cb76.jpg)
・・・それでは、
改めて、本日のメニューを♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/55839715af44b14364d1638f8c86e592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/c75ab091d558f715b2adaecd259ad416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/2fcc1168e52cef34e25a52d5ea7d0a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/99eea0c04300e8b0f47a67c12e9e5662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/8467cd19c9a0b9bf9064d8318d707d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/d977156caa6b22bfe1abd4eb1c07841c.jpg)
・本日の小鉢
(ブルーのお皿が美しい~☆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/c1163bab5100077a3a2e6a1d87422773.jpg)
・もう1つのお魚は、
「石鯛の昆布〆」
(50cm超の男の子が釣れました♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/10ab64657ed8b4f858e2c9c5c9d0c0b5.jpg)
※昆布の旨み/塩味が絶妙!!
(醤油をつけるのが勿体ない~)
なお、姿煮の「どんこ」は、
"ふっくらした身の厚いカレイ"
そんな印象でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/4a5072c5d57a2447dd732f438f9eb893.jpg)
【付記】
テーブル席のグループが
こんなことを話していました。
「煮魚の定食を食べられる
美味しいお店って少ないよね」
「これだけ魚の種類
(=メニュー)が豊富で、
小鉢も含めてこのクオリティ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/10ab64657ed8b4f858e2c9c5c9d0c0b5.jpg)
・・・確かに!!
僕はずっと通っているので
クオリティも価格も
"当たり前"に感じていましたが、
頭をまっしろにして
見つめ直すと、やっぱり
凄いお店なのですね!
〜背筋を正し、これからは
女将さんへの感謝を新たに
通いたいと思います⭐︎
馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/9b4966e4ece04e61f2b278a21b20b5b4.jpg)
#魚定食 #煮魚 #お造り
#どんこ #エゾアイナメ #石鯛
#BrownHakeling
#BarredKnifejaw
#washoku #fish