今日は七夕の日です!!!!
古民家園の庭には 大きな七夕が飾られています・・・・
今は各家庭で七夕飾りをすることはまれですが 昔はそれぞれの
家で飾り付けをしていました。
短冊に書く墨は 里いもの葉にたまった露を集めてきて
硯ですって作ったものです。 そういう風習も見られなくなりました。
七夕は五節句の一つで 旧暦の7月7日の夜のことですが、
明治以降はお盆が7月と8月に分かれたように 七夕も
7月又は一か月遅れの8月に 分かれて行われているようです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/d0e10b430bfe58fca8180337bf7b30f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/c4296108e86e4eb453e36b7918070adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/4ba7b1db74eeade5931c82750f2a6b78.jpg)
古民家園の庭には 大きな竹竿に皆さんが願いを書いた
短冊が吊るされています・・・・・・
竹竿は皆さんが短冊を吊るすことが出来るように
横に置かれてあります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/7f75191788878766c263f906a8bdadb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/41366482c5a6a7dd65043bdbed9ea197.jpg)
短冊には身の回りのことや 大きくは世界平和の願い
まで いろいろと書かれています・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/55c7baa4e0e28fa1a21441798297b163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/6d11d9d2d1faafe39c25835deac68a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/4256e5347e4ef7abeb0771faba32e133.jpg)
七夕まつりは各地の町や商店街で行われています・・・・・
訪れた古民家園の七夕飾りは 早朝であった事もあって
まだ訪れる人も少なく 静かな七夕飾りでした・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/d0bc972cdeee3bfe5c56e4557ac2ce44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/0405c67c6c27c02f2b7c8e7569ae657b.jpg)
古民家園の庭には 大きな七夕が飾られています・・・・
今は各家庭で七夕飾りをすることはまれですが 昔はそれぞれの
家で飾り付けをしていました。
短冊に書く墨は 里いもの葉にたまった露を集めてきて
硯ですって作ったものです。 そういう風習も見られなくなりました。
七夕は五節句の一つで 旧暦の7月7日の夜のことですが、
明治以降はお盆が7月と8月に分かれたように 七夕も
7月又は一か月遅れの8月に 分かれて行われているようです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/d0e10b430bfe58fca8180337bf7b30f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/c4296108e86e4eb453e36b7918070adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/4ba7b1db74eeade5931c82750f2a6b78.jpg)
古民家園の庭には 大きな竹竿に皆さんが願いを書いた
短冊が吊るされています・・・・・・
竹竿は皆さんが短冊を吊るすことが出来るように
横に置かれてあります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/7f75191788878766c263f906a8bdadb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/41366482c5a6a7dd65043bdbed9ea197.jpg)
短冊には身の回りのことや 大きくは世界平和の願い
まで いろいろと書かれています・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/55c7baa4e0e28fa1a21441798297b163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/6d11d9d2d1faafe39c25835deac68a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/4256e5347e4ef7abeb0771faba32e133.jpg)
七夕まつりは各地の町や商店街で行われています・・・・・
訪れた古民家園の七夕飾りは 早朝であった事もあって
まだ訪れる人も少なく 静かな七夕飾りでした・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/d0bc972cdeee3bfe5c56e4557ac2ce44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/0405c67c6c27c02f2b7c8e7569ae657b.jpg)