愛川町の八菅橋を渡った先の交差点から右方向に坂道がある・・・・
この坂道が不動坂と呼ばれている・・・
八菅橋の袂に不動石像があったのでこの名前が付けられたようです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/74ce776e251b95ff07e1dd160a1bd527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/cb7e884962e1b96429264f33bea7c9aa.jpg)
八菅橋から北西方向の坂道を進む・・・・・
勾配のある坂道です。人家は少ないので車両はほとんど通らない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/9185c2838225908e72fcbbef91be4a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/70a3d97dcbc45a7698108679fddd4dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/5944efc65a045c2c5675e042320dddef.jpg)
坂道を登りきると山の中腹に来たという感じです・・・・
そこには桜の木があって 春 満開の時は見事です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/b1738251bcc04243815e4e61c69f8091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/65c641c09dfb12f1ead1c3731ef5a8e1.jpg)
この坂道が不動坂と呼ばれている・・・
八菅橋の袂に不動石像があったのでこの名前が付けられたようです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/74ce776e251b95ff07e1dd160a1bd527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/cb7e884962e1b96429264f33bea7c9aa.jpg)
八菅橋から北西方向の坂道を進む・・・・・
勾配のある坂道です。人家は少ないので車両はほとんど通らない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/9185c2838225908e72fcbbef91be4a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/70a3d97dcbc45a7698108679fddd4dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/5944efc65a045c2c5675e042320dddef.jpg)
坂道を登りきると山の中腹に来たという感じです・・・・
そこには桜の木があって 春 満開の時は見事です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/b1738251bcc04243815e4e61c69f8091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/65c641c09dfb12f1ead1c3731ef5a8e1.jpg)