![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/6803d74a70d3aafc86508f508fc7f2ce.jpg)
カフェ巡りの中で楽しみなのが
自家焙煎してるコーヒーショップへ入ること^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/1e1bcc5737cd28bfee4b748f27630edc.jpg)
江別市で私が選んだお店はこちら
「豆工房 小林珈琲店」 さん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/facd231fff038c5f29516cba9512d038.jpg)
住宅街の中にあり
なんと言っても 蔦のからまる家がステキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/58ad2ac7d7f7e94a9db88ed3816726af.jpg)
おひとり様の私には
こうした小さなカフェはとても居心地が良い💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/778991a11cae020c4b44fe106667bfc3.jpg)
中には常連さんらしきお客様が数人いて
初めて入る私にも何故か優しい接客で出迎えてくれた 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/1e863d3081254d206bbe5e4235a5c265.jpg)
初めて入るお店なのに
初めて入る気がしなかったのは
マスターと常連客の優しさからだったんだと思う(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/dbd8a8d030f1186cca3a1622d290f052.jpg)
人のいいあったかいマスターと
人のいい常連客さんが集まるカフェは
おひとり様にも優しい場所となる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/e3ce5770e32c3c0eaefdd2a3e8e49060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/8b6f09a4a2bb97aa6c0082cc39e53bdb.jpg)
センスのいい棚の飾り方に目が行く・・・^^
飾られていたカメラにも興味津々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/a24afc833098c14317aa2f0cb31930a1.jpg)
私の座ったテーブルの向こうには 自家焙煎室が見え
忙しそうに女性が珈琲豆を詰めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/65e7e0d75044df07fab904ea7ee402aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/81d1c74c8d5ba7b2816e410b46997b2c.jpg)
もちろんここではホットコーヒーを注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/9226650a7d62e4491e6b8262e80fd814.jpg)
数種類あった中から選んだコーヒー
なんだったか忘れたし 💦💦
でも美味しいコーヒーだったことは 確か!^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/73506c70ebc5dcb1846932b52d9c979b.jpg)
今回こちらで買った珈琲豆は二種類
ひとつは小林珈琲店の新作入荷!
果実のような香りに爽快な酸味と書いてあった
〇 Rwanda Kanzu(ルワンダカンズ)
それと私が買うことが多い豆の一つ
〇 Mocha Mattari(モカマタリ)
家に帰り両方とも美味しくいただきました♪^^
豆工房 小林珈琲店
江別市野幌町17-5
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)