撮影ツアー三日目
この日も前日同様 午前5時にホテルを出発して
早朝の撮影へとむかいます
みんなが狙ってる先にいたのは・・・
前日と同じところにいた 親子鹿です
小鹿は画になるわぁ~
可愛いから見てるだけも癒される💛
この小鹿はすっかり
私たちのアイドル化してました(*^_^*)
朝活からホテルに戻り
朝食会場へ向かい またもりもりいただきました
だから食べ過ぎだってば 💦
朝食を思い切りいただき
ホテルをチェックアウト~~~
次なる行程
「イルカやクジラのウォッチングクルージング」に
羅臼港に向かう予定
でしたが・・・・
羅臼港は波が高いとのことで船が欠航してしました
そこで最終日も
ウトロ港からクルージングすることに・・・。
今回は予定外のクルージングですので
一般のお客様と一緒の船
撮影のための船ではないので
観光色が強いクルージングになります^^;;
停まって欲しい所で船は止まってくれませんが
それでもなんとか「ケイマフリ」をパチリ☆
船の遠く 遠く はるか遠くにいた 一頭の鹿もかろうじてパチリ☆
そして 昨日見た親子熊の場所に来ると
ジャ~~~ン!
今日も いた いた いた~~~
昨日は山のてっぺんにいた親子熊
今日は海辺の近くにいます^^
小熊がよちよち
母親に付いて歩く姿の愛らしいことったら・・・💚
一番右側の小熊がとっても小さいの・・・
ちゃんと育ってくれるか心配だな
クマの母さん 子育て頑張ってね^^
船を下りて お昼のお弁当をいただきながら
最終目的地 野付半島へ向かいます
野付半島は、標津町および別海町にある細長い半島
ここにも野生の動物がたくさんいます
あれれ・・・ハマナスの茂る草木の中に
まるで「もぐらたたき」ならぬ「鹿たたき」?状態に
頭だけ ポコ、、、ポコっと鹿が見えてます
思わずゲームならハンマーで叩きそうになる光景でした 笑
ちょうど 野付半島のアヤメ群生花園でアヤメが見ごろ^^
「ヒオウギアヤメ」というアヤメなんだそうです
人が入り込めない
野付半島の「トドワラ」「ナラワラ」が広がる場所に鹿を発見!^^
ここは人が立ち入れない場所
なので鹿にとっては楽園に違いない^^
撮影地最後の場所で
素晴らしい「鹿のパラダイス」見させてもらいました
三日間と言うものは早いもので
あっという間に全撮影行程を終え 女満別空港到着です
今回は忘れ物しなかったよ~~~ エッヘン!
少しは、わたし学習したのかな? アハハ
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
人気ブログランキング
この日も前日同様 午前5時にホテルを出発して
早朝の撮影へとむかいます
みんなが狙ってる先にいたのは・・・
前日と同じところにいた 親子鹿です
小鹿は画になるわぁ~
可愛いから見てるだけも癒される💛
この小鹿はすっかり
私たちのアイドル化してました(*^_^*)
朝活からホテルに戻り
朝食会場へ向かい またもりもりいただきました
だから食べ過ぎだってば 💦
朝食を思い切りいただき
ホテルをチェックアウト~~~
次なる行程
「イルカやクジラのウォッチングクルージング」に
羅臼港に向かう予定
でしたが・・・・
羅臼港は波が高いとのことで船が欠航してしました
そこで最終日も
ウトロ港からクルージングすることに・・・。
今回は予定外のクルージングですので
一般のお客様と一緒の船
撮影のための船ではないので
観光色が強いクルージングになります^^;;
停まって欲しい所で船は止まってくれませんが
それでもなんとか「ケイマフリ」をパチリ☆
船の遠く 遠く はるか遠くにいた 一頭の鹿もかろうじてパチリ☆
そして 昨日見た親子熊の場所に来ると
ジャ~~~ン!
今日も いた いた いた~~~
昨日は山のてっぺんにいた親子熊
今日は海辺の近くにいます^^
小熊がよちよち
母親に付いて歩く姿の愛らしいことったら・・・💚
一番右側の小熊がとっても小さいの・・・
ちゃんと育ってくれるか心配だな
クマの母さん 子育て頑張ってね^^
船を下りて お昼のお弁当をいただきながら
最終目的地 野付半島へ向かいます
野付半島は、標津町および別海町にある細長い半島
ここにも野生の動物がたくさんいます
あれれ・・・ハマナスの茂る草木の中に
まるで「もぐらたたき」ならぬ「鹿たたき」?状態に
頭だけ ポコ、、、ポコっと鹿が見えてます
思わずゲームならハンマーで叩きそうになる光景でした 笑
ちょうど 野付半島のアヤメ群生花園でアヤメが見ごろ^^
「ヒオウギアヤメ」というアヤメなんだそうです
人が入り込めない
野付半島の「トドワラ」「ナラワラ」が広がる場所に鹿を発見!^^
ここは人が立ち入れない場所
なので鹿にとっては楽園に違いない^^
撮影地最後の場所で
素晴らしい「鹿のパラダイス」見させてもらいました
三日間と言うものは早いもので
あっという間に全撮影行程を終え 女満別空港到着です
今回は忘れ物しなかったよ~~~ エッヘン!
少しは、わたし学習したのかな? アハハ
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
人気ブログランキング