
いよいよ 撮影ツアー終盤です
オホーツク流氷館から 次に向かったのが
「オホーツクシマリス公園」
(なんでもリスがいっぱいいるらしい?)

シマリス公園ってどうやら?個人所有の公園みたい・・・
園内に入るには有料でした
そして何故か 建物は撮らないでねぇ~・・・と言われた
(何故なんでしょうね?)
でも園内でリスを撮るのは良いらしい
(ま、リスが撮れるなら それは良しか?^^;;)

いた いたーーーーーーーーーー
ホント いっぱいいるんです
びっくりするど いるんです^^



夢中になって撮りました💛
撮るのを忘れて可愛い仕草に見とれてしまうほどです

オホーツクシマリス公園
網走市呼人352
次は、リス公園から 能取岬へGO!GO!!

わぁ~~~~
向こうには 青い海
そして 灯台と牧草ロールが広がる風景は
まさに ほっかいどう~~

能取岬燈台って 絶景なんですね!^^

能取岬灯台(のとろみさきとうだい)は
北海道網走市美岬の能取岬に建つ八角形の洋風白黒灯台
フランスの技師レオンス・ヴェルニーが設計した
灯台の影響を受けたとされる (NETより引用)

あれ~~~ なんだろ
「灯台150周年」!?

たまたま偶然、「灯台150周年」記念 事業の一環として
普段は中に入れない能取岬灯台が一般公開されていたのです
うぉ~ なんとラッキ~な♪
しか~~も!
震災のことを考慮し 中止も考えたが
中止はせず 時間短縮で AM11:00~PM2:00 までの
たった3時間限定の一般公開だったそうです
そのたった3時間に私たちは行ったわけであります

階段を自力で上がり
上から見る景色 これまた素晴らしかった~!(^^)!



思いがけず 灯台の中まで入れて
超ラッキ~♪

海上保安庁さん ありがとさんでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ここで思いのほか時間を使ってしまい
帰路は大急ぎムード
はい ランチはどこにも寄らず
コンビニでそれぞれ購入し
車の中でコンビニランチタイム~~~♪
(みんなで食べればなんでも美味しいのですょ💛)

そして 無事に岩見沢に戻って来ました(*^。^*)
あっちゅうまの 2日間でした
楽しかった~~~
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
