*... カフェ 日和 ...*

お休みの日はカメラと一緒に西へ東へカフェ巡り 

 ◇ 北海道在住  ◇ HN mie...*

美瑛町「ries cafe」・東川町「cafe ZEN」・富良野市「YBR」

2011年09月25日 | 美瑛町・東川町

ずいぶん今年は 美瑛・富良野を訪れました

今年はこれが最後になりそう。


Ries_cafe1


秋風が心地よい日曜日 美瑛でランチ


Ries_cafe2


MENUは、 coffee、   tea、   cake、   bagel、    curry 


Ries_cafe16


そろそろテラス席もお終いのシーズン


Ries_cafe15


カレーは チキンかソーセージを選べます  私はソーセージを頂きました。

ries cafe   美瑛町五稜第一



東川町が 写真の町ということで

東川町まで足を伸ばし

「東川町文化ギャラリー」で催されてる写真展

新山清さん生誕100周年記念 「新山清の世界」を見てきました


Zen_1   Zen_2


写真展のあとに こちら 「gallery & cafe ZEN」 でコーヒータイム♪


Zen_3


ケーキセットを注文  ↑ これはマロンのロールケーキ

他にもマロンのタルトとかあり ケーキも秋一色^^

gallery & cafe ZEN   東川町南町3-3-2




立ち寄る場所が多すぎて

すっかり日暮れになってしまった富良野で夕食を取ることに


Ybr1


詳しい情報はないけど なんでも新しいレストランらしいわ

建物、雰囲気は高級感を漂いつつ お値段は意外にリーズナブル 

ちょっと気取ったファミレス?って感じ?^^


Ybr_2


ハンバーグセット (サラダ、コーンスープ、カボチャとくるみのパン、ハンバーグ)

Restaurant&Cafe   Yellow Brick Road  富良野市弥生町4番1号


美瑛町「Brasserie Le Cava?」 ・ 「Gosh」

2011年09月11日 | 美瑛町・東川町

今年に入って 4度目の美瑛

季節はすっかり秋の風に・・・



01

     カジュアルなフレンチレストラン  Brasserie Le Cava? (ブラッスリー サヴァ)


ダチョウ牧場「オーチャードグラス」がすぐお店の前にあり

ダチョウに餌やりの体験とかも出来ます^^


02   069


ここのお店のオススメは

ダチョウの卵を使ったオムライスやプリンらしい


04


と知りながらも ダチョウの卵料理をまるで使わない

ワンプレートランチを私はいただきました^^;


Brasserie La Cava?    上川郡美瑛町字平和6010-7




自家焙煎珈琲店 Gosh (ゴーシュ)


05_2


住宅街の中にひっそりと建っているため

看板を見落とすと 見つけるのにかなり苦労しそう


06_2  07


ケーキ、コーヒー ランチメニューなど

どれも種類が豊富で迷います


テラス席もあって 心地よい風に吹かれながらのコーヒーは

なお一層GOODでしょう


08


Gosh/ゴーシュ  上川郡美瑛町美馬牛北3丁目4-21



「白金温泉 森の旅亭 びえい」


065


美瑛町白金に 2010年 3月にOPENしたばかりのこちらで

日帰り温泉だけ 利用させていただきました^^


占冠村「ビュッフェ hal 」・富良野市「 レストランGrand」・美瑛町「メルル」

2011年07月14日 | 美瑛町・東川町

雲海を見るために 13日は 「アルファリゾート トマム」 へ宿泊

137_2

              アルファリゾート トマム 『The Tower 』 22F客室から撮影 (AM4:45)

14日の朝が来て 午前4時半に起床したけど

雨のため ゴンドラは運休・・・   "(ノ_・、)" グスングスン

さらに寝なおしして 雨を見上げながら 午前8時 「ビュッフェ Hal (ハル)」 へ


08


お昼には フラノ寶亭留でランチの予約をしていたので

軽めに朝食~ (えっ!? 全然軽めじゃないですか?  笑)


09




さて 予約時間に合わせて 「フラノ寶亭留」 へ・・・・。10_2    11_2


フラノ寶亭留のレストラン「GRAND」 は 

半田明久シェフの作る 「フレンチレストラン」

ランチのコースは¥3150と、¥5250のみ (私はもちろん? 前者^^)


12   13

     ポタージュ (ハニーバンダムの冷スープ)       本日のお魚料理 (ソイ)


14   15

     本日のお肉料理 (富良野和牛)            デザート&コーヒー



1泊2日のお出かけの最後に立ち寄ったのは 美瑛の 「MERLE」 さん

16_2


東京から美瑛に移り住み 2年前に念願のケーキとお菓子のお店

「MERLE(メルル)」 をOPENさせました


  

17_2

19_3   18_3

世話しない喧騒を忘れるために こんな場所は良いなぁ ^^


20_2



MERLE(メルル) 美瑛市美田第3

        


美瑛町 「Cafe de La Paix」  南富良野町 「人来瑠」

2009年10月25日 | 美瑛町・東川町

今日は久々に完全オフ日

今年最後の秋を満喫するために

また一人で 今年二度目の美瑛へ行ってきました^^

目的は 美瑛町白金にあるこの「青い池」

それにしてもずいぶん知名度が上がったものね~

すごい観光客にビックリでした







時計を見たらもう時間は午後二時過ぎ

当初予定してたレストランのLOが2時だったので
ランチタイムに間に合わず

車を走らせながら見つけたここに寄ってみました









さすがに美瑛にあるレストランですね

素敵なレストランでした^^









林の中に隠れるように建っていて

小道を歩きしばらく行くと お店が見えてきます




私がここで食べた「ローストビーフ」 美味しかった💛




Cafe de La Paix (カフェ ド ラ ぺ)   美瑛町美沢希望19線



*********************************************************************************************



日も落ち すっかり暮れかかった富良野を出る前に

コーヒーを頂いたのが ここ「人来瑠」さん (南富良野幾虎)



店内が撮影禁止なので お店の中をお見せ出来なく残念ですけど

ここは 久々に三つ星あげたくらい素敵なお店でした


ケーキはご主人が焼くのだそうですけど

種類もケーキ屋さん並みにたくさんあって

選ぶのにも迷うくらいの品数で 味もこの私が保証します!


ここは 二度三度訪れたいグッドなお店です d(>_・ )グッ!

本日1日の走行距離 661キロ