![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/c3bbcb6717c9d5a64e50aa37ce921d16.jpg)
秋なのに ひまわり ?
ちょっと不思議な感じがするけど
ここ、音更町の畑では 秋に満開になるんです!^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/ead656e239951e986b16c23fa5dd3616.jpg)
秋まき小麦の収穫が終わった8月上旬に
秋ひまわり「夏りん蔵」を蒔きます
そうなんです!
緑肥作物として栽培しているヒマワリ畑なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/ee60871f5e1484ebc3928294b1b0e98e.jpg)
広大な十勝の畑に咲くひまわり畑の中を
トレーラーの観覧車が周回するイベントをやってると知り
その最終日に行って来ました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/c99f54d73599b5312c314a84c7f676d0.jpg)
私が乗り込んだトラクターには
10名ほどのお客様が乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/9194960d8ee29f35b579a51c8e6cea4e.jpg)
丘陵地に咲くひまわり畑を
トラクターはぐんぐん進みます
(めっちゃ揺れます^^;;
乗りながらトラクターから写真を撮るのはキツイ💦💦 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/d190e610b77a2e1e5ca57182daf05ca9.jpg)
でもトラクターの上からだと少し高い位置から撮れるので
違った目線で撮れるのはかなり GOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/f56a5507e79ea8134be0f75ebec9e0e2.jpg)
写真の「青空」と「ひまわり」だけを見ていたら
まるで盛夏ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/16e2ad5e723f87e70122d6ef1f62dd62.jpg)
でもやはり10月半ば・・・・
風も空気もすっかり秋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/d8acda1cbc305d4afc8df03a72968976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/163204fd2c177393a0ebe0ec2f3c933a.jpg)
一番綺麗な畑の真ん中でトラクターは止まります
ここでしばし写真撮影タイム~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/475ed951cbce2300801c12fa8b19e2f4.jpg)
こんなに綺麗に咲いているのに
明日には刈り取られてしまうんだそうです
農場の方いわく
「枯れてからだと肥料にならないんだ」って
おっしゃっておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/725919e9e0a7f22db0c2f746af741973.jpg)
トラクターを降りると
「鋏を用意してあるから好きなだけヒマワリ切って
持って行って良いよ~~」
ということで
お客様みんな一斉に畑に入ります^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/3bb09e65debdf156018ad0e98148f834.jpg)
親子かな?
お嬢さんとお母さん 楽しそう!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/9354226bae68a7cd41242b70c1bb17c1.jpg)
私も片手に掴めるだけいっぱいヒマワリ切って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/b020dda4066c33f5a15ff2ad372b2ced.jpg)
ヒマワリを目いっぱい貰って来て
受け付けに戻りお蕎麦をいただきます
(うどんか お蕎麦 どちらかをチョイス♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/91f45f08ae661c815d3634652e5bc30a.jpg)
美味しいお蕎麦 ごちそう様でした♪^^
(ちなみに 手打ちそば ではございません
市販のお蕎麦を茹でて提供しています)
畑に入るときの靴カバーの支給
そしてひまわりのお花取り放題
更にお蕎麦もついて¥1,000ってお安いわぁ~(*^。^*)
5月には 菜の花畑のトラクター周回もやってるようです
黒田農場
河東郡音更町下士幌48
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_grape.gif)