新幹線開業と同時に生まれた新たな鉄道会社
「道南いさりび鉄道」
この「道南いさりび鉄道」を走っている車両に
道南杉を使用したテーブルを設置し
食事などを楽しめるようにした
団体専用の観光列車「ながまれ海峡号」に乗って来ました
車内には賑やかな飾り付けも (^。^)
指定された席に座ると
保温ボトルに入った自家焙煎のホットコーヒーが
一人ひとりに用意されていて
ながまれ号の発車とともに温かいコーヒーを注ぎ
さっそくスイーツ丼をいただくことに (*^^*)
海鮮丼に見立てた この「函館海鮮スイーツ丼」
なかなかユニークなスイーツで
どんぶりの中身は イクラがオレンジゼリー
ウニが栗のクリーム わさびがピスタチオクリーム
ごはん がスポンジケーキにカスタードクリームとホイップクリーム
醤油びん の中味はカラメルソース でした^^
道南いさりび鉄道は単線ですから
ちょくちょく短く 時には長~~く停車します
この七飯浜駅でも停車しました
走り出しておよそ30分後「上磯駅」に停車
14分の停車がある「上磯駅」では
昔ながらの立ち売りを再現してくれていました
北斗市の名物「ホッキしゅうまい」はすぐに完売!
あっという間に売り切れ〜〜
発車まで待っていてくれて
笑顔でのお見送りが嬉しかったですよ〜^^
上磯駅を16:40分に出発して
次は「茂辺地駅」に17:10到着
ここ「茂辺地駅」では12分間の停車
列車を降りるとホームで「みそぱん」 が売られていました
茂辺地駅を17:22分出発
走り出した車内では
実物の「いさり火」の披露がありました
一人ひとり手に取って重さや大きさを確認
思ったより軽くてビックリっ!
食べたり、買ったり、見たりしているうちに
18:29分 終着「木古内駅」に到着
「ながまれ海峡号 復路編」へつづく
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
人気ブログランキングへ