cafe moonさんは 羊が丘展望台の近くにあります
お店の駐車場がこの高架下っていうところが なかなかユニーク
お店に入ると
ど~んとオーナーの愛車が飾られてる
ロフト席がふたつ・・・ ここはお店の特等席~^^
ロフト席から見た感じ^^
お店の一階は こ~んな感じ^^
交通機関を利用して行くには不便ですが
日替わりランチプレート¥800 にはコーヒーも付いておりますし
なんと お代わり自由なのが 超嬉しい♪
さらにさらに お菓子のサービスや 黒豆茶のサービスなども
していただきました
このお店はかなりオススメですよ~
¥800なのが 本当に申し訳なく感じました
cafe moon 札幌市豊平区福住2条10丁目1-3
もう行けないと思ってたけどみぃ。さんのおかげでまた行ける!
こちらにコメントありがとう~♪
しかしながら このお店は
本当に分かりにくい場所にありますよね~
ナビが 「目的地周辺です」って言ってるのに
見つけられなかったし^^;
海外の映画の、シーンに、入り込んでるようです。
このような、優雅にお茶出来る所が、北海道には、沢山あるのですね、
京都、大阪では、昔のジャズ喫茶も2,3件ですよ、
パーラーの様なのは、沢山ありますが、落ち着きませんね、
先日mieさんがここに書いた「カフェアンドバー・ロガ」さんでランチをいただいて来ました。
一緒に行ったお友達も大感動で今度夜にも来たいねって
素敵なお店だしお料理も最高でした
m(_ _)m アリガトォ~★
落ち着いた雰囲気は相当なもの。できれば、ロフト席でゆっくりしたいですね。
「おかわり自由」は当地の喫茶店にても結構あるけど、レベルが高かったら、これはお得そのものですよね。
と、言いたい所ですが
風邪がなかなか良くならず
風邪薬のお世話になっております^^;
大阪にある 古いジャズ喫茶も
なんだか素敵そうね^^
趣のあるレトロなお店があるって
なんだか意外な気がしませんでしたか?
ロガさんのような
街のド真ん中にある一軒家のカフェって貴重よね~^^
お友達にも喜んでもらえて
良かったね~♪
なんていう車なのでしょうね~~~
とても古いものだとは思うんだけど
どこの車か私には分かりませんでした^^;
さすがに名古屋の喫茶店のサービスには
負けると思いますが
ここで出してるコーヒーは
毎日焙煎してるコーヒー豆を使ってるコーヒーなので
お安いものではないらしいです
あの車で冬場走るのは絶対無理だろうなぁ(^・^)。
でも夏の北海道を走るには最高だろうな(^○^)イイナ。
「コブラ」という車みたいですか?
ナウシカさん 車にお詳しいのですね~
羊が丘展望台は 観光名所ですものね!
なのに実は私は一度も行ったことがないのですよ^^;