小樽 雪あかりの路 手宮線会場を歩き
もう 寒いっ! 限界っ!!
と思っていたところへ救世主とも思える
ホットドリンク ココア
抹茶ラテ ほうじ茶 甘酒 の文字が~
もう迷わず入ることにしました

けど 雪のドームが出来ていて
入り口がわからないぃぃぃ 💦💦

とにかく早く あったまりたいっ
とにかく早く 温かいもの飲みたいっ

入り口がわけ分からないけど
かろうじて雪山を超えてお店にたどり着く
が、、、そこはお店の裏口だった💦💦
(手宮線側から入ると裏口です 要注意)

今回は裏口から入れさせてもらったけど
ハイ! この写真の玄関が正規の入り口です^^;;

そしてお店へ入ると
店主さん「ごめんね
トイレがしばれて使えないんだけど良い?」
(とにかくこの日は寒いってもんじゃなかったから)
わたし達「いいの いいの~
とにかくあったかいものくださ~い」

わたし達「甘酒って書いてあったけど甘酒ありますか?」
店主さん「ああぁ~ 甘酒は隣のお店だわ~」
もう甘酒のお店と思って入ってるので
外の看板の「立ち飲み 一品料理」 は
目に入ってなかったワ💦💦

でもカウンターだけの小さな店内だけど
店主さんのお人柄の良さと
雰囲気ある素敵なお店だったので
これも何かのご縁・・・ここで一休み決定🎵

店内を見てると
おぉ~ 私の好きなムーミンのミーだぁ~
これはやはり撮っちゃう^^

まずは・・・
今日一緒してる彼女は芋焼酎を注文
私は運転があると伝えると
店主さん「ホットコーヒーあるよ 飲むかい?」
わたし「ホットコーヒーあるんですか?
じゃコーヒーくださ~~い」
(すごっ 立ち飲みにホットコーヒーがあったーー!)

この 立ち飲み 「きんぎょ」さん
最近ここでお店を始められたばかりとか・・・
以前はお隣の広いスペースで営業してたのを譲り
小さなこちらに引っ越したと言ってました

私のホットコーヒー来ましたよ(o^―^o)
このコーヒーは店主さんの趣味で
コーヒーを入れる機械まで導入したそうです^^

ひゃっほ~
お友達は あったかい芋焼酎でごっきげん🎵
心も身体もあったまりお会計を頼むと
店主さん「コーヒー代は要らないよ~
趣味で出してるだけだから~」 って💛
きゃ~~ なんて太っ腹な店主さん!
二人で長居し、あったまりとっても助かったのに
コーヒー無料ってマジ良いんですかぁ~~
もう「きんぎょ」さん 大ファンっす💛💛💛

近々ランチも始めようかなぁ~なんて言ってました
始めたら来ますよ!もちろん^^
立ち飲み きんぎょ
小樽市色内1丁目14-4

外に出ると ますます激しく雪が降り続いてた
そんな雪の中
向こうに見える「きんぎょ」さんのネオンが優しい^^

こちらが「きんぎょ」さんのお隣で
ココア、抹茶ラテ、ほうじ茶、甘酒のを提供してるお店だった

なかなか雰囲気あるなぁ!
冬だから余計かも?^^

「きんぎょ」さんのある界隈
なんだかとっても素敵な場所だったなぁ。。。。
降り続く雪の中
「雪あかりの路」よりもここで写真をいっぱい撮って来ちゃった

穴場スポット見つけた気分でルンルン🎵
小樽に来て良かったなぁ~!(^^)!

時計を見ると もう午後9時
雪あかりの路も終了してる💦
そういえば夜ご飯どうしよう~~~
わたし達まだ食べてないのさ💦💦
「夕食難民になっちゃう~~」の前に
どっか夜ご飯食べられるとこ探さなきゃ いそげ~~
ってことで 夕食は ~ つづく ~
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
もう 寒いっ! 限界っ!!
と思っていたところへ救世主とも思える
ホットドリンク ココア
抹茶ラテ ほうじ茶 甘酒 の文字が~
もう迷わず入ることにしました

けど 雪のドームが出来ていて
入り口がわからないぃぃぃ 💦💦

とにかく早く あったまりたいっ
とにかく早く 温かいもの飲みたいっ

入り口がわけ分からないけど
かろうじて雪山を超えてお店にたどり着く
が、、、そこはお店の裏口だった💦💦
(手宮線側から入ると裏口です 要注意)

今回は裏口から入れさせてもらったけど
ハイ! この写真の玄関が正規の入り口です^^;;

そしてお店へ入ると
店主さん「ごめんね
トイレがしばれて使えないんだけど良い?」
(とにかくこの日は寒いってもんじゃなかったから)
わたし達「いいの いいの~
とにかくあったかいものくださ~い」

わたし達「甘酒って書いてあったけど甘酒ありますか?」
店主さん「ああぁ~ 甘酒は隣のお店だわ~」
もう甘酒のお店と思って入ってるので
外の看板の「立ち飲み 一品料理」 は
目に入ってなかったワ💦💦

でもカウンターだけの小さな店内だけど
店主さんのお人柄の良さと
雰囲気ある素敵なお店だったので
これも何かのご縁・・・ここで一休み決定🎵

店内を見てると
おぉ~ 私の好きなムーミンのミーだぁ~
これはやはり撮っちゃう^^

まずは・・・
今日一緒してる彼女は芋焼酎を注文
私は運転があると伝えると
店主さん「ホットコーヒーあるよ 飲むかい?」
わたし「ホットコーヒーあるんですか?
じゃコーヒーくださ~~い」
(すごっ 立ち飲みにホットコーヒーがあったーー!)

この 立ち飲み 「きんぎょ」さん
最近ここでお店を始められたばかりとか・・・
以前はお隣の広いスペースで営業してたのを譲り
小さなこちらに引っ越したと言ってました

私のホットコーヒー来ましたよ(o^―^o)
このコーヒーは店主さんの趣味で
コーヒーを入れる機械まで導入したそうです^^

ひゃっほ~
お友達は あったかい芋焼酎でごっきげん🎵
心も身体もあったまりお会計を頼むと
店主さん「コーヒー代は要らないよ~
趣味で出してるだけだから~」 って💛
きゃ~~ なんて太っ腹な店主さん!
二人で長居し、あったまりとっても助かったのに
コーヒー無料ってマジ良いんですかぁ~~
もう「きんぎょ」さん 大ファンっす💛💛💛

近々ランチも始めようかなぁ~なんて言ってました
始めたら来ますよ!もちろん^^
立ち飲み きんぎょ
小樽市色内1丁目14-4

外に出ると ますます激しく雪が降り続いてた
そんな雪の中
向こうに見える「きんぎょ」さんのネオンが優しい^^

こちらが「きんぎょ」さんのお隣で
ココア、抹茶ラテ、ほうじ茶、甘酒のを提供してるお店だった

なかなか雰囲気あるなぁ!
冬だから余計かも?^^

「きんぎょ」さんのある界隈
なんだかとっても素敵な場所だったなぁ。。。。
降り続く雪の中
「雪あかりの路」よりもここで写真をいっぱい撮って来ちゃった

穴場スポット見つけた気分でルンルン🎵
小樽に来て良かったなぁ~!(^^)!

時計を見ると もう午後9時
雪あかりの路も終了してる💦
そういえば夜ご飯どうしよう~~~
わたし達まだ食べてないのさ💦💦
「夕食難民になっちゃう~~」の前に
どっか夜ご飯食べられるとこ探さなきゃ いそげ~~
ってことで 夕食は ~ つづく ~
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
