ふっと十勝へと足が向くわたし
今日のお休みも取りあえずランチは
中札内村にあるカジュアルな洋食屋さん
「ウエザー コック」さんと決めて
午前10時半に家を出発
まっすぐ目的地へ向かうつもりでしたが
道路沿いに立っていた「シーニックカフェ」の看板が気になって
途中、忠類で寄り道
「シーニックカフェ ちゅうるい」 ↑ アルプホルン体験できます^^ ↑
でも寄り道した甲斐がありました~
心地よい風に吹かれながら
素晴らしい十勝の光景を小高い丘から眺められ d(>_・ )グッ!
あくまでここはボランティアで営業してるらしく お店の素朴な雰囲気が良かったです
今年の営業は7月5日(日)から営業を開始し
9月28日でCLOSEになります しかも土曜 日曜日のみの営業です
? シーニックカフェちゅうるい 幕別町忠類共栄牧場
さて 寄り道もほどほどにして目的地へ・・・
「ウエザーコック」さんは 中札内の名産 ホエー豚と若鶏を使った
お料理が有名ということで私は 「ホエー豚のポークソテー」を注文
次は 若鶏も食べてみたいわね^^
? WETHER COCK(ウエザーコック)
中札内村元大正基線192-15
と言うことでお腹を満たし
帰ろうとしたら 可愛らしいお店が目に入り
ふらりと入ってみるとそのお店はクッキー屋さんでした。
一個¥63~で、 大きさによってお値段もまちまち
お花あり、動物ありと色々なクッキーがありました
私も数個選んで買って来ましたよ~
でも、可愛いので食べるのがもったいない気がするわね^^
? クッキーとカップケーキのお店「アンクルヒロ」さん
河西郡中札内村元大正基線190-3
羽球部のみんなとも
今年中には会いたいよねぇ~ ( ^)o(^ )
ありがとう!**
こちらにも来た時はお寄りください
マセ
ここかしら~ (*^_^*)
「十勝ワイン」 ・・・ そちらでも有名ですか?
私の町から十勝へは
札幌へ出かけるより簡単に行けちゃいます^^
池田町にあるワイン城もなかなか素敵な場所で オススメです!^^
少しの時間しかなくても 出かけちゃいますよぉ~^^
何もせず せっかくのお休みに
時間だけが無情に流れていっちゃうのがもったいなくて^^;
北のスイーツを 家にいながら
楽しめるのも それまた d(>_・ )グッ!
いつ死んじゃうか分からない年頃ですから?(* ̄m ̄) ププッ
takaさんも ここへたまには帰っておいでよ~~
私の大好きな十勝をゆっくり一緒にドライブなんて
いかがかしら?^^
帰省 待ってるよ~~
ちょっと高くてなかなか手が出ない食材だけど
一人で食べるときだけは しっかり贅沢して注文しちゃった^^;
お野菜も好きだけど
私もお肉は大好きですよ~~~
まだ若い証拠かしら? ^^
きっと可愛い女性が作ってるんだ~って想像しがちですが
実はここでクッキーを作ってる店長さんは
兵庫県出身の60歳男性なのですよ~
以外でしょ? ププッ ( ̄m ̄*)
私のBLOGを見に
いつでもひとっ飛びで遊びに来られるでしょ?(^m^ )クスッ
澄み切った空と、綺麗な景色を見ては
汚れきった我が心のお洗濯しています^^;
思えば十勝はワインの名産地。いつか拙者も、地元の出来たてを味わいたいものです。
北の大地のスイーツを
モグモグヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ でした。
飛び回っておりますな~!
この際、自家用ジェットでも
ご購入する~~???(笑
でも、美味しそうなお肉^^
クッキーも可愛い。
店長さんが可愛い人柄なんだろうね(^-^)
現実は、掃き出されそうです。(*^o^*)
mieさんの、写真は感動を与えます。
都会のごみごみした所の、私からは、
別世界の夢のようです。
mieさんの心も綺麗のですね、
これからも、お邪魔させてくださいね。
ランチの途中で急に空が暗くなり
暗くなったかと思うと急に雨が降り出し
おまけに雷までゴロゴロと鳴りだしビックリ!
でも通り雨だったようで 1時間くらいですぐに晴れたから良かったわ^^
あぁ~「虫類」じゃない「忠類」 だった・・・
間違いだったぁ~σ(^_^;)アセアセ...
カフェめぐり・・・お店めぐり日和でしたね^^
てか、忠類が「むしるい」になってるよ((爆))