昨日早朝・・・・。釜めぐりに出店の為、準備して発進。いつもと何にも変わりがなく、問題なし。ガソリンスタンドで停車。満タンにする。8000円の伝票に目をまん丸にしながらも、平常心を装い、エンジン始動。ん?かからんがや!スタータ付近から異音がし、セルモーターがまわらない。バッテリー切れっぽい音だったので、スタンドの皆で押し掛け。難なくエンジン再始動!な~んだ、あせらせやがって。と思い、いざ出発。しかし・・・・。
エンジンの回転を上げると、エンジン本体から異音!!かなりヤバ目な音!整備士の勘が働く。すぐさま停止。(といってもしばらく走ったが・・・)
なんだかんだで・・・・。レッカーを呼ぶ。保険のレッカーなのでご安心を。ただではこけない僕は、レッカーさんと仲良くなる^^なんでもBXに乗ってるそうで^^シトロエンの仲は強固なものですね。今後も何かあればお願いします。ということに。
さてさて。大変なのはここからです。おそらく故障箇所はセル。待ち時間や移動時間に、ありとあらゆる仲間に電話しまくり倒す。心強い仲間たちです。部品の調達からこれからの段取り。僕の頭のなかわグルグル。フルスロットルで頭を回す。仕事の先方への電話も。おそらくキャンセルになるであろうと言われ、かなり半泣き。スタータASSY新品なら、1週間で届くらしい。ただそれまで待てない僕はなんとか中古ですぐさま治したい!今週もすさまじく忙しいのだ!このかきいれどきに;;
起こってしまったものはしょうがない!ということで、早速僕の駆け込み寺「FECC」へ。使えるかもしれないスタータASSYをもらいに行く。が、社長は体調を崩し寝ている。なので、元整備士のイヂ。自ら部品取り車から取り外す。かかった時間2時間半;;ブランクは否めないな・・・・。
なんとか日没までに取り外せたのが幸い。修理先工場にスタータASSYを届ける。使えたら良いのだが・・・。これが取り外したASSY →
あ~・・・最近ついてない。最近、身近に不幸も続くしで。
なんとかグッと盛り上げていかなくては!と奮起!
そして今日、どんな状況なのか明らかになる。
予想どうりスタータが故障。中身のスプリングがぶっちぎれているのが見てわかる。そして・・・・・。
オーバーホールをしてみる。やはり、復元不能な感じの破損。スプリング2本を交換すれば理屈では治る。が、中のネジもチギレ飛んでいる。おそらくネジが切れ、その負荷に耐えられなかったスプリングが千切れたのだろうと推測できる。
頭を抱える。そして電話で、今週末土日のイベント出店が他の移動販売車の手に渡ったと知らされる。ベルゲンにとって、これは激痛。先方にも迷惑をかけてしまったのだ;;あまりにも不本意。悔しいが、ここで凹んだままではだめだ!気合が必要。知恵も絞る。
あ、まてよ・・・・・。こいつってたしか、クランクがけ(工具を使い、手動でかける。)ができたような気がする、ってんで、K氏に電話で聞く。「たしかできるはず」という話なので。
つまり、スタータがなくても手動でエンジンをかけられる。てことは。部品が届くまで、営業できるのだ。すげ~大変だが。
そして。
車載工具を発見!根性でクランクプーリーを回す。回す。回す。
かからない・・・・。見ている整備士もなかばあきれた雰囲気で現場を離れる。
おいらは、これができれば、仕事ができる!これがかけられなければ、飯にありつけないのだ!
僕だけは信じて回し続けて、何回転しただろう・・・・。僕も意識が飛びそうなときだった・・・。
突如点火!かかった!どうだ見たか!根性があれば大概のことは解決するのだ!と、僕は心の中で叫ぶ。
よしよし。運が悪い最近だが、事あるごとに、ギリギリで災難をかわしているぞ・・・・。まだまだ神に見捨てられてはいないようだ。必要なのは根性のみ。全世界共通パスポートは「根性」。これだ。間違いない。
このスタータASSYです!
品番はPARIS RHONE D10B41-12V B4です。
どなたかお持ちでしたらご一報ください!freedomkato@yahoo.co.jp
超急ぎで買い取りたいです。よろしくお願いします。
どうかお助けください!よろしくお願いします!
そして、今回のベルゲンのトラブルに巻き込んでしまった皆様方!ほんとうに申し訳ありません!そしてありがとうございます!こんな僕ですが、どうかお付き合いのほど、よろしくお願いします!!
えっと・・・・。すみません。明日は臨時休業です。木曜から手動ベルゲンで営業です。よろしくお願いします。