内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

残暑お見舞い

2010年09月06日 07時08分05秒 | きゃろっとの風景
「えにわ産業Trad fair」も昨日で無事終了いたしました。
2日間で600人の方々に「きゃろっと」のコーヒーを試飲していただきました。
カップがなくなったところで終了。
本当に有難うございました。

昨日も沢山の知り合いの方々にお会い出来て、とても楽しい1日でした。
北広島のSさん御夫婦、早い時間に有難うございました。準備不足で試飲出来ず、申し訳ありませんでした。

コーヒー豆、ネット購入の2組のお客様、きゃろっとを探し当てて戴けましたでしょうか、
そうなんです。カーナビで「きゃろっと」を検索するとどうも裏の自宅玄関に御案内するらしいので迷う方が多いのです。御迷惑をお掛けしました。でも、花ロード恵庭できゃろっとブースを発見してくださり、良かった、良かった。

当店の問屋さんにもバッタリ「いつもお世話になっています」

極め付けが、江差町から22名の皆さんとバッタリ遭遇です。
私もある時はお花の先生だったり、○○だったり、今日はコーヒーのセールスウーマン。
スーパーマンも色々変身していましたが・・・(古いですか)
懐かしい顔がいっぱいで。いゃ~良かった、良かった。
皆さんにも試飲していただきましたよ。押し売りでスミマセン。
なにせ、場所が場所だけに出せるものはコーヒーしかありませんでして・・・

こんな風に、なんだか楽しい出会いがいっぱいありました。
たま~に誰来るか解らないところで、イベントするのも良いですね。
それにしても「花ロードえにわ」は随分人が入るのですねェ~。
恵庭頑張ってます。



いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。

■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする