内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

マロウ

2011年08月08日 05時59分56秒 | ガーデニング
我が家のマロウは部屋替えが好きなようです。
毎年お引越しして変な場所で咲いています。
昨年は裏玄関のコンクリートの隙間からニョキニョキ

さて、今年はこんな所から元気に咲き出しました。


道路際の植樹マスに・・・風さんかな?鳥さんかな?私でないことは確かです。
誰かが種を運んだのでしょうね。


マロウは
科名:アオイ科
学名:Malva sylvestris
英名:Mallow
和名:ウスベニアオイ
別名:コモン・マロウ
原産地:ヨーロッパ
草丈:60cm~1.5m

マロウは生ではサラダに、乾燥させてティーにするとブルーグレー色が
ローズヒップ等の酸を入れることでピンク色に変化して、美味しいハーブティーになります。

花が終わった頃に、花壇に移動してあげようかな、と考えていますが、
マロウは自分の好きなところで花を咲かせるほうが幸せなのかな~
な~んてマロウの気持ちになる「わたし」です。



いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする