ガーデンアイランド北海道は全道11箇所の道立公園に月1回お邪魔して花会議を開催しています。
26日は八雲町にある噴火湾パノラマパークでの花会議でした。
噴火湾を望める素敵な景観を楽しむことが出来ます。
町の花がひまわりということから園にはひまわりが植えられています。
さて、3年前から、こちらではハーブを中心とした花会議を開催。
ミントを刈り込む作業をしました。
これらを乾燥させて、来月はハーブで製品を作ります。
さて、パノラマ隊会員さんの梶田さんは長年ハーブを作り、ハーブの製品も作っています。
今日は梶田さんの工房にお邪魔させていただきました。
こちらは梶田さんの無人の野菜販売所
こちらが梶田さんです。
梶田さんは牛を100頭飼育している酪農家ですが、イモや野菜も相当な数、作られています。
梶田さんの一日を聞いていると、私もまだまだだな~と思った次第。
スイカ御馳走になって、沢山野菜のお土産をもらって帰ってきました。
梶田さんありがとう御座いました。又、よろしくね
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
26日は八雲町にある噴火湾パノラマパークでの花会議でした。
噴火湾を望める素敵な景観を楽しむことが出来ます。
町の花がひまわりということから園にはひまわりが植えられています。
さて、3年前から、こちらではハーブを中心とした花会議を開催。
ミントを刈り込む作業をしました。
これらを乾燥させて、来月はハーブで製品を作ります。
さて、パノラマ隊会員さんの梶田さんは長年ハーブを作り、ハーブの製品も作っています。
今日は梶田さんの工房にお邪魔させていただきました。
こちらは梶田さんの無人の野菜販売所
こちらが梶田さんです。
梶田さんは牛を100頭飼育している酪農家ですが、イモや野菜も相当な数、作られています。
梶田さんの一日を聞いていると、私もまだまだだな~と思った次第。
スイカ御馳走になって、沢山野菜のお土産をもらって帰ってきました。
梶田さんありがとう御座いました。又、よろしくね
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/