内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

陸前高田の仮設住宅

2011年08月13日 07時42分48秒 | 3.11ガーデンチャリティー
陸前高田の吉田さんの花畑を後にして、陸前高田にある小学校の敷地内にある仮設住宅を見てきました。
そこには、梅木さんが送ったトマトプロジェクトのトマト苗が大きく伸びていて、その他ナスやゴーヤもありました。
そんな中、4人の女性が井戸端会議ならぬ野菜苗端会議をされていて、
「トマトやナス良く育っているでしょう。食べているよ~嬉しいよ~」と喜びの声がありました。
仮設住宅の野菜苗たちが被災者達の心のケアにもたらす影響、土や植物と触れあうことが人々には大切なんだと改めて感じ取れました。

「今日、孫が遊びに来るからトマトは孫の為に残してあるの」と笑顔で応えてくれました。


トマトも色々なところから支援があったようです。


ここは小学校の敷地内に建てられた仮設住宅です。


しかし、こうした支援は総ての仮設住宅に行渡っているわけではないようです。

次は遠野まごころネットに向かいます。

■昨日は母の病院通いの日、実家まで母を届ける前にお寺さんに寄って来ました。
今年は父の初盆になるわけで、初めて天国から家に戻ってくる年。
住職には15日に実家に御参りに来てもらうことになりました。

■12日は「きゃろっと」の新スタッフさんの初顔合わせの宴会もありました。
4名の新スタッフさんと紗希ちゃんと家族スタッフの顔合わせです。
今回のプチイベントは、果物ビンゴをしました。
ブドウに桃、メロンにスイカ、トウモロコシにパイン、
プルーンとちょっと楽しい宴会になりました。(写真なし)

■きゃろっとの臨時休業のお知らせ
8月14日(日)~17日(水)までお休みとなります。



いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする