goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまるMargaux!

微笑みネコちゃん、シャルトリューのMargauxとの暮らしプラスα

そうだ、ミャウゼ行こう!

2014-10-27 01:31:38 | おでかけ

タイトルからネタばれ気味だけれど、この土日に1泊で京都へ行ってきた

これは実は8月頃から決めていたけれど、先週の首イタでどうなるかと
でも気合で思っていたより急激に回復してきたので決行した次第。

そこでマルゴーには、お留守番願った訳で、、、

帰宅直後からベッタベタの甘えん坊モード前回

城内は何も異常なく、お利口さんにお留守番をしていてくれた

そこで、さっそくご褒美のおやつをどうぞ

はい、アーンして

カリッ

ご機嫌麗しくおやつを食べた後は、

ちょっと久し振りのヘソ天

月曜日も1日、休暇を取れたので、王様接待(&一週間分の家事)デーとなる予定である

ところで、CAT.は京都に何をしに行ったかと言うと、
みきたろうさん主催の、ニャンコとウイーン式コーヒーイベント「ミャウゼ」へ出席するのが主目的。
実は京都へ行くこと自体も、修学旅行以来、ン十年ぶりなので、ついでにちょっと観光もしようという魂胆。
新幹線の車窓からは、冠雪した富士山がくっきり。

そしてツアコンを引き受けてくださったブロ友のusainuさん
同じくブロ友のとしこさんたまちゃん
更には初めましての千さんハッブルさんフランママさんるりさんと合流し、
まずはお洒落な町家の韓国料理屋さんで、カボチャ粥のランチ

そして会場である安楽寺へ。

普段は一般公開されていない山寺だけれど、イベントの出来る素敵なスペースがある。

紅葉はまだだけれど、

お庭もとっても素敵なお寺。

そして会場では、フェルトのニャンコやレジンの作品を出展しているガブママンさんと久し振りの再会。

素敵なニャンコたち、次々とオーナーさんが決まっていった

美ニャンちゃんの傍らには、他の作家さんの出展されている素敵なカップ。

こうめちゃん

今回は2つの会場で合計11名の作家さんが出展されているので、
もうひとつの会場であるギャラリーにもお散歩しながら行ってみた。

哲学の道で哲学しながら歩く謎の美女

こちらが第2会場のギャラリー。

こちらの会場も素敵な作品を拝見した後、再び安楽寺へ戻り、コーヒーのセミナーまで、
みなさんと楽しく歓談タイム。

こちらは初めましてのむにすさんの手作りドレスを来たベチ子さん。

他にも、お名前やブログは知っているけれどお会いするのは初めてのブロガーさん達もたくさん来ていて、
会場は大盛況

ということで、京都シリーズ、しばらく続きます

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね