今朝の散歩道から・・・暖かかった昨日の日差しにチョットだけ柔らかくなってきたマイ標本木のツボミ GRⅢx ネガフィルム調 適宜トリミング
2月の記事<鐵工所>でお伝えしていたプロジェクトでは部材が搬入され躯体が建ち上がっています。
外壁下地胴縁取付、外部足場組立、そんな隙間を見上げて GRⅢ ブリーチバイパス 適宜トリミング
設計の時に時間をかけて組み上げていった鉄骨階段 GRⅢ モノクロ
鉄骨造の「鉄」と云う字が使われていますが、実際には鉄<Iron>の合金である鋼<Steel>、鋼材でつくられています。
鉄(アイアン)と鋼(スチール)の違いは(ここからは聞きかじりですが)含有している炭素量の違いで、鋼とは鉄に炭素を加えた合金です。
含まれる炭素量の違いによって、鋼は鉄よりも強度と靭性(粘り強さ)、加工性に優れた合金になります。
鉄骨造というよりは鋼構造ということなので、今日のタイトルは<鋼(はがね)建つ>・・・。(^^
-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ
ジョン・ジャンパー氏=ラスカー財団のホームページより
ベイカー氏は「計算によるたんぱく質の設計」、ハサビス氏とジャンパー氏は人工知能(AI)を利用した「たんぱく質の構造予測」の研究開発に貢献したと評価された。アカデミーは「3人の研究は生化学と生物学の研究に新しい時代を開いた」とたたえた。