どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

Cocktail(カクテル)

2006-06-15 18:53:47 | Weblog
皆さんは、どんなジャンルのお酒が好きですか?、焼酎?ビール?ウィスキー?やっぱり泡盛っすか!?<^!^>。僕はもちろん泡盛!!。。。と言いたいところですが、カクテル派なんですねぇ~。泡盛はその次かな。。1番好きなカクテルはシンプルイズベストなジントニック、それにあまり知られてないスコーピオン、あとはギムレットやカルーアミルクなども飲む。なぜカクテルが好きかとゆうと、色々な味を楽しめる事は当然として、一つ一つのカクテルの誕生秘話や名前の由来だろう。例えば「マルガリータ」はニューヨークのバーテンダーが狩猟場で流れ弾に当たって命を落としたメキシコ生まれの彼女を思って作ったといわれている、だからベースはメキシコ産のテキーラにコアントロー。グラスのふちには涙を思わせるスノースタイル(塩がぬってあります)。スクリュードライバーは「ねじ回し」をマドラー代わりにしていたところから。XYZは、それ以上アルファベットのスペルが無い、、、つまりこれ以上のカクテルは無い!って事なんですねぇ。。。ちなみに飲むだけじゃなく創作するのも大好きで、チャンプル片町店オリジナルもあるんですぇ~。オススメは「沖縄風カルーアミルク」と「グヮバジュースを使ったカクテル(名無しっす)」「ズミ!」ってカクテルです。一度御賞味あれ!!。。

うちなーんちゅのお客さん

2006-06-15 00:20:07 | Weblog
チャンプルにはちょくちょく「うちなーんちゅ」のお客さんが来店する。もう1年ほど前になるが、中学時代の同級生がTVにでた僕を見て店に来たときは本当にビックリし、『ここはどこだっけ?』とパニックになってしまった(笑)。今日1番最初のお客さんも「うちなーんちゅ」だった、しかも僕と同じ沖縄市だし、妹さんは僕や呉屋選手(プロバスケ選手、詳しくは5月25日のブログを)とおなじ北中城高校出身らしい、僕の後輩ってことか。。。そのうちなーんちゅのお客さんは「うみんちゅ(海で仕事する人)」で沖縄以外の日本全国をタンカーでまわるらしく、奥さんと息子さんのいる金沢には殆ど滞在できないそうだ。そんな忙しく限られた時間の中「チャンプル」に足を運んでくれたこと、そして満足してもらったこと、すごく嬉しかったです。。○見さんの航海の安全をちゃんとシーサーに祈っておきましょうねぇー!!

ほんやー

2006-06-14 17:54:16 | Weblog
先日仕事帰りにバイトの洋介と金沢駅の裏側、8号線近くにあるTUTAYA金沢店に行ってきた。沖縄系の書籍は少なかったがガイドブックは豊富だった。面白いガイドブックもあったのだが、今回は「ゴーマニズム宣言(沖縄論)」とゆう本を購入した、まぁその感想話は後日ゆっくりと。。。ちなみに富山の掛尾にあるTUTAYA掛尾店には結構沖縄の面白い書籍あったな。ってか沖縄の本がいっぱいある本屋さん知りませんかぁ??。富山の情報も求ム☆。

大雨

2006-06-14 16:26:41 | Weblog
沖縄地方、未だ勢い衰えず豪雨らしいですねぇ。那覇市の首里ではアパートが倒壊しそうになったみたいだし、自衛隊の派遣要請もでたとか。沖縄は内地と違って赤土で地盤(地面)が堅いので、こんな被害がでる事はほとんど無い。だからこそ今回の大雨の凄まじさが想像できる。。。地元の小学校もたまに浸水するので心配だなぁ。。。あと大雨の日の沖縄の海は赤土が流出するので汚い色になる。これは開発でむき出しにされた事が原因だ。オニヒトデと並んで珊瑚が減ってゆく理由の一つとされている。このままでは沖縄の美(ちゅ)ら海は。。。

空梅雨が一転・・・

2006-06-13 13:06:10 | Weblog
いつだったかブログに『今年の沖縄は空梅雨で断水するかも』って書き込みましたが、それが一転物凄い大雨らしく、昨日の全国ニュースでも流れていたが、中城村で大きい土砂崩れもおこったそうだ。沖縄のスコールは前が見えなくなるぐらい激しく降るので運転中はかなり危険です、気をつけて下さいねー

Orion BEER CM Song selection!

2006-06-11 05:15:20 | Weblog
凄いアルバムが出ました!タイトルに書いたとおりオリオンビールのCM曲を集めたアルバムなんですが、これが最高に面白い!!、曲のジャンルもフォーク・ラテン・民謡・HIP-HOPなど様々で、参加アーティストもお馴染みのビギンやネーネーズ、りんけんバンドはもちろん、ディアマンテスやキロロ、『しゃかり』『よなは徹』『パーシャクラブ』、若手のIN-HI・All Japan Goith等も参加しており、かなりお腹いっぱいになるアルバムだ!。年代も81年~06年までと幅があり、うちなーんちゅには懐かしい名曲も多数入っている。しかも値段がなんと2500円!ありえない!!。沖縄好きなら絶対に買い!、むしろ買わないなら沖縄好きを名乗れない程の超逸品です。。ジャケットもたまりません!。ちなみにチャンプルに残り2枚だけ置いてます、すぐ売れてしまうので早い者勝ちっすょ!!。

デカっ!Part Ⅱ

2006-06-08 19:05:28 | Weblog
今日沖縄から届いたゴーヤーの大きいこと2。横に並べてあるのは2リットルサイズのペットボトルですが若干ゴーヤーの方が大きいっす。宮崎や茨城産のゴーヤーとは貫禄が違いますょ(笑)。。。昨日某スーパーに買い物行った時に、この半分サイズで250円で販売しているのを見た、高っ!!\(◎o◎)/!。沖縄帰ったらゴーヤーの農家なろうかななんて甘い考えを持ってしまいそうになる。そういえば先日来店したお客さんが『ホワイトゴーヤー』があるって言ってたんですが誰か知ってますか?ってか食べた事ある人いますかぁ~??

命どぅ宝

2006-06-08 01:22:11 | Weblog
平和だった日本はもう昔の事、近頃は連日殺人事件が起こり、特に最近は幼い命が犠牲になる事件が後を絶たない。なぜそんな事が出来るのか、子供好きの僕には全く理解できない。。。「命(ぬち)どぅ宝」、「命は宝物」とゆう、いたってシンプルな、それでいて、もっとも大切な事を教えてくれる沖縄の古いことわざだ。通りすがりの他人でも、その人の命はその人にとって、その人の家族にとってかけがえのない宝物なのだ。。。今の日本はその事を忘れた人が多くなってしまったのだろう。亡くなった子供達の痛みや苦しみ、残された親の絶望感や心情を考えると、肝(ちむ)ぐりさぁ(胸が痛いさ)。。。。