どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

2020/09/22

2020-09-22 16:57:00 | Weblog
琉晴さんとの能登ぶらり旅

和倉温泉でイイダコ釣り 地球を釣る





能登島でサビキ釣り  極小稚魚を2匹釣る




釣果は散々でした!。

車内に乗り込んでシート倒した瞬間に動かなくなったので冗談かなと思いましたが、ガチで寝てました。2秒くらいで。驚きっす。




塾無いと聞いてノンビリ帰って来たのですが、電話して確認したら、授業あるそうで慌てて夕食食べて行かせました。もう夕方ですが、これからのんびり掃除やら洗濯やら家事に勤しみます。






水分補給しながらね🍺。

パーソナルトレーニング

2020-09-19 23:20:00 | Weblog
4th streetのパーソナルトレーニング(個人レッスン)。
トレーニング方法やスキル的な事だけではなく、普段はマンツーで伝えられない思いも話して頂きました。
ありがたい事ですね。それだけでもパーソナルの意味があります。

部活引退して練習量が減っているので、肉体的にはしんどかったでしょうが、受験勉強のリフレッシュになっていると思います。

デラさん、いつもありがとうございます!!。

明日は模試。からの合同練習。頑張れ琉晴ぃ!






晴天なのに中止は寂しいぞ。

2020-09-19 13:39:00 | Weblog
今日は本来なら高学年児童の「稲刈り体験」だったのですが昨日の大雨により、稲刈りが出来ないそうで、こんなに晴天なのに中止になりました。メッチャ残念。。。でもまぁ、来年こそは!!。。。。

てことで気持ちを切り替えて、近くの児童館で敬老の日のプレゼント作りやってたので土曜学童児童達と遊びに行って来ました。






可愛い「しおり」ですよね!。みんな上手っ!!




僕も早くオジーなって、孫から可愛いプレゼント貰いたーい!!!

うらやましーーーーーっ!!!

孫いいなぁ〜。。。

あと、児童館でバスケしてた子にシュート指南しました(苦笑。両手シュートですが、確率めっちゃ上がって喜んでくれました。






少年よ、次はワンハンドにしようぜい。

ちょうど帰宅時間、皆さん運転気をつけてね!。

2020-09-18 17:11:00 | Weblog
全国交通事故多発交差点マップ
〜あなたの地域の事故多発交差点はここだ!!〜
昨年度のデータが発表されてます!。

有松2丁目交差点は毎日通勤で通るなぁ。広小路交差点も比較的よく通ります。気を付けねば。。。
皆さんも交通安全気をつけてくださいねー!。

■石川県の令和元年の交通事故多発交差点 

【令和元年 ワースト1  事故数6件】
野町広小路交差点

【令和元年 ワースト2  事故数5件】
※4カ所同じ事故件数です。
有松二丁目交差点
松島北交差点
南新保交差点
徳丸交差点

■沖縄県の令和元年の交通事故多発交差点 

【令和元年 ワースト1    事故数12件】
安謝交差点

【令和元年 ワースト2  事故数11件】
古島インター交差点

【令和元年 ワースト3  事故数9件】
明治橋交差点
瑞慶覧交差点

【令和元年 ワースト5  事故数7件】
松山交差点
旭橋交差点
北前南交差点

https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2019/

リモートエイサー祭り

2020-09-18 08:14:00 | Weblog
今年はコロナや台風の影響でエイサーが無い旧盆。御先祖様達もさぞかしガッカリでしょうし、僕らも寂しいですよね。こんな気持ちで来年の夏まで過ごさないといけないのかー。。。

はぁー。。。

って

えぇ〜!?

リモートエイサー祭りぃ!?

さぞかし御先祖様達もドゥマンギて(驚いて)ますね!。

「リモートイェイサー見てから帰ろーね。」

って、まだグソー(あの世)に戻ってない方々多いでしょうねw。

9月27日は、オリオンビールと泡盛を仏壇にお供えして、リモートエイサー祭りを仏壇から見えるようにしてあげてくださいねーw。
https://eisaokinawa.localinfo.jp/

番組情報

2020-09-16 21:30:00 | Weblog
沖縄関連番組情報行ってみましょう!!

◯サタ☆スペ・大漁JAPAN 〜地引網で海の底のウマい魚、全部獲って食う!〜
石川テレビ
9月19日(土) 13:00〜15:50

4)沖縄県宮古島で超巨大サメを退治
沖縄の豊かな海を荒らす超巨大サメの捕獲にも挑む! 

◯ 7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート【日本のリゾートホテルSP】[字]
MRO1
9月19日(土) 24:00〜24:30

ホテルで働くスタッフが沖縄 西表島&鹿児島 奄美大島のホテルを全力リポート!

◯ ナニコレ珍百景 ビルの庭園に貴重カメ大群&夜に光輝く花店&キャンプ場の珍装置SP[字]
HAB
9月20日(日) 18:30〜19:58

▼沖縄・国頭村…美しい海に突然現れた巨大岩の謎 

◯ JNNコレクション「戦世ぬ哀り 〜サイパン・太平洋の防波堤〜」
MRO1
9月20日(日) 26:00〜26:28

「戦世ぬ哀り 〜サイパン・太平洋の防波堤〜」▽深夜若者ゾーンに問うちょっとアナクロな直球勝負の報道番組。西太平洋に点在する600を超える島々。
現在の「ミクロネシア」の島々を、日本は「南洋群島」と呼び、太平洋戦争で敗れるまでのおよそ25年間、委任統治していた。

そのうちの1つがサイパンで、事実上の領土にするため、多くの移民を送り込んだ。

その足掛かりとして設立された「南洋興発」は、海軍の後ろ盾を得て発展。製糖業のほか、水産業など南洋各地で事業を展開し、“北の「満鉄」南の「興発」”と言わしめた。 会社は暑さと労働に耐えうる移民として沖縄出身者を求め、貧困にあえぐ沖縄側の利害も一致し、多くの県民が移住した。サイパンだけでも2万7000人余りが暮らしていて、そのおよそ7割を県出身者が占めるほどだった。(1942 年時点)

「南洋の暮らしはとても楽しかった」と永山幸栄さん(92)は懐かしむ。
父が南洋興発で働いていた永山さんは、サイパンで生まれ育ち、家族8人で穏やかな暮らしを送っていた。 しかし、島での暮らしに暗雲が立ち込める。

太平洋戦争が勃発し、日本の敗色が濃くなった1944年、政府は「南洋群島戦時非常措置要綱」を閣議決定。この中には、「南洋群島在住民の総力を結集して直接戦力化し、軍と一体となりて皇土前線の防衛にあたらしむ」など、住民を戦力と捉える文言が並ぶ。 米軍上陸後、閣議決定の内容に沿うかのように、住民は戦闘に巻き込まれ、日本本土を守る防波堤として多くの命が失われた。

証言と史料を基に、島の歴史とサイパン戦の実相に迫る。 

◯ 水・族・館「沖縄・美ら海水族館」 ※一部地域は放送休止
NHK総合
9月20日(日) 27:47〜27:50

◯海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜
NHK総合
9月22日(火) 26:05〜27:05
ですっ!!

JICA隊員の知恵

2020-09-13 17:19:00 | Weblog
今年海外へ派遣される予定だったJICA(青年海外協力隊)隊員のNさんが。コロナの影響で派遣延期となり、研修で先週から学童の現場に入って下さいました。Nさんは2度海外へ卓球の指導と普及で派遣された事のある大ベテランさんです。

学童でも卓球を教えて頂きたいと、卓球台を用意しようとか計画していたのですが

Nさんは「そんな本格的な物は必要無いですよ。そこにある物で工夫してやりますから!。」

と、普通のテーブルを卓球台にして、ネット代わりに本や木の棒を並べてみたり





紙コップをターゲットにしたレクを提供したり。

子ども達も遊びながら卓球に興味を持ってくれたと思います。

僕は、子ども達バスケを教えたくて。でも体育館の使用許可がおりないし、リング使えんからバスケ教えるの難しいなぁなんて思ってたのですが、シンプルでいいんだなと。バスケの魅力を伝えるウンヌンの前に、バスケットボールの1部分でも切り取って、子ども達に「楽しい!。」って思ってもらう事が、興味を持って貰う事が大事なんだって、Nさんの取り組みを通して気付かされました。

リングの代わりに、買い物かご(まさに🧺バスケット🧺ですね)や、バケツを用意して、その日使える場所で試しにやってみたら、1年生の子ども達が楽しそうに参加してくれました!!。






日々学ばないといけない事、気付きが多いです。

これからも多くの人と関わり、子ども達の放課後が素敵な物になるヒントを頂きたいと思います。

Nさん、学童での2週間の研修お疲れ様でした!。ありがとうございました!。まだまだ法人内で研修が続きますので、また戻って来て頂ける事を祈ってます(苦笑