自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「本日の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2009-09-14 15:56:17 | 自転車
「本日の出荷分」

発送商品

●ビーチクルーザー用フロントバスケットセット
●ビーチクルーザー用回転チャイムベル
●ハブステップ・極太ブラック
●ハブステップ・ブラック

発送地

埼玉県川口市西青木
東京都新宿区余丁町
静岡県熱海市下多賀
名古屋市北区東大杉町

お買い上げ誠にありがとうございました。

サイクルプラザ・イレブン

「焼き鳥「C」!!「鳥丼」!!

2009-09-14 15:42:19 | お酒
「ミーティング」終了後」

「篠山ピロシ先生」
「はばたん@ボン会長」
「塗装店@Tさん」と

「焼き鳥「C」に行きました。

「むしょうに「お腹」がすいていた
「自転車屋男」は
「生ビール」で「鳥丼」を食べました。

「午後11時過ぎ」まで
「酒宴」は続きました。

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー」!!「9月の練習会」!!その3

2009-09-14 15:33:56 | ボート
「キャナルサイド・ローイングクラブ」

「9月前半の練習会」

「居酒屋@Sさん」率いる
「行けMen's」と

「キャナロー爺@Bさん」率いる
「ニュー漕Men's&すぴか」混合チーム」で

「並べ」ました。

「さすがに「精鋭」がそろった
「行けMen's」が
「ぶっちぎり」ました。

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー」!!「9月前半の練習会」!!その2

2009-09-14 15:05:15 | ボート
「キャナルサイド・ローイングクラブ」

「9月前半の練習会」

「居酒屋@Sさん」には
「行けMen's」に入って貰いました。

「チーム立ち飲み@M君」は
「居酒屋@Sさん」に
「集中的」にしごかれたようです。

「竿師@ムラヤン」は
「漕ぎ手」としては
「意外」と「下手」でした。

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー」!!「9月前半の練習会」!!その1

2009-09-14 14:46:38 | ボート
「9月13日」(日)

「キャナルサイド・ローイングクラブ」

「9月前半の練習会」

「ニューフェイス」の
「居酒屋@Sさん」を迎え

「久しぶり」に
「大勢のメンバー」が揃いました。

「参加者」は

「はばたん@ボン会長」
「キャナロー爺@Bさん」
「塗装店@Tさん」
「国体経験@Yさん」

「竿師@ムラヤン」
「チームピロシ@うんた」
「チーム真珠貝@Yさん」
「チーム立ち飲み@M君」

「キャナロー婆@Wさん」
「すぴか@ミッチャン」
「すぴか@ヒナちゃん」
「居酒屋@Sさん」

「自転車屋男」の「13名」でした。

サイクルプラザ・イレブン

「運河の生物」シリーズ」!!Vol.10

2009-09-14 14:34:29 | Weblog
「運河の生物」シリーズ」

「第10弾」

「マナマコ」

「ナマコ」は
「棘皮動物門ナマコ綱」に「属」する
「海生の動物」の「総称」

「世界」に「約1500種」
「日本」には「そのうち「200種」ほどが「分布」する。

「食用」になるのは
「マナマコ」など「約30種類」
「寿命」は「約5~10年」

「沖縄」などを除く
「日本各地」で「漁獲」される。

「市場」では「赤なまこ」と「青なまこ」に
「区別」されるが「種」としては「同じ」である。
「また「鮮魚」では「出荷されない事」が多いが
「黒なまこ」もある。
「これら総てが「マナマコ」である。

「年中漁獲可能」であるが「寒く」ならないと
「需要」がない「不思議な海産物」である。

サイクルプラザ・イレブン

「戦場のメロディ」!!「108人の日本人兵士を救った歌」!!

2009-09-14 14:05:00 | Weblog
「9月12日」(土)

「戦場のメロディ」を
「見ました」

「昭和27年」

「フィリピン」の
「モンテンルパ刑務所」に
「収容」された
「日本人兵士」が
「作詞・作曲」をした

「ああモンテンルパの夜は更けて」を

「自ら「志願」し
「レコード」を出し
「世論」に訴え
「国交」のない
「フィリピン」に「単身」乗り込み

「無実の罪」で
「囚われの身」となった
「108人の日本人死刑囚の命」を
「歌の力」で救った

「偉大な流行歌手」
「渡辺はま子さん」の「ドラマ」でした。

「自転車屋男の見解」

「渡辺はま子さん」と言えば

「蘇州夜曲」
「桑港(サンフランシスコ)のチャイナタウン」
「支那の夜」などの「曲」は
「知っていました」が

「こんな「偉大な歌手」である事は
「知りません」でした。

「凄い人」です。
「感動」しました。

サイクルプラザ・イレブン