自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「ゴールデンウィークの出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2016-05-02 15:55:24 | 自転車
「5月2日(月)」

「ゴールデンウィークの出荷分」

発送商品

●ビーチクルーザー用・大型・フロントバスケットセット(Amazon)
●シマノ・内装3段用・グリップ・ワイヤー(Amazon)
●28・6Π・アルミ・スーパーロング・シートポスト(Amazon)
●ニッコー・N642・ロング・ワイヤー錠・ブルー・2本(Amazon)
●26×21/2・チューブ・2本(Amazon)
●角型・バックミラー(Amazon)
●26インチ・カゴ足・シルバー(Amazon)
●変速用・ステンレス・ユニバーサル・ワイヤー(Amazon)
●ハブステップ・ブラック・2本(Amazon)

発送地

東京都板橋区
東京都稲城市
東京都羽村市
横浜市神奈川区
長野県諏訪郡
名古屋市昭和区
大阪市北区
大阪府豊中市
広島県府中市

お買い上げ誠にありがとうございました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/




「ハブステップ(メカガード)・ブラック」!!「生産中止」!!

2016-05-02 15:52:53 | 自転車
「5月2日(月)」

「ハブステップ(メカガード)・ブラック」

ステップ・六角・立ち棒などと呼ばれ
長年ご愛顧頂きました

ハブステップ(メカガード)・ブラックが
生産中止になりました。

本日、最後の2本を
発送しましたので
もう在庫はありません。


クロームメッキの
ハブステップ(メカガード)・シルバー
については

生産継続のようですので
宜しくお願い致します。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「自転車屋の生き物歳時記」!!「シロギス」!!

2016-05-02 15:48:17 | 地域
「5月2日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「シロギス」

これも昨日釣れた魚で
夏場の投げ釣りでは
ごく一般的な対象魚ですわ

日本(本州・四国・九州・沖縄から
朝鮮半島・中国・台湾、
おそらくフィリピンにも分布する。

日本の海域で
最も一般的なキス類ではないかもしれないが

沿岸域において
最も豊富な種の一つであることは確実であり
浅海域から得られるサンプルの
かなりの割合を占めることがある。

湾内の浅い砂地・砂浜の
波打ち際・アマモ場・河口など
様々な環境で見られる。

浅海性で
生息深度は0~30m。

稚魚は
餌と外敵からの保護が得られる
アマモ場にとどまることが多いが
成魚は開放的な環境に移動する。

波打ち際に生息する
個体の研究からは
全長20mmを境に
食性が大きく変化することが示された。

若魚は主に
カイアシ類を食べアミ類も多少食べる。

成魚は主にアミ類を食べるようになり
多少の多毛類・カイアシ類を食べる。

他の研究では
生息場所によって
端脚類・二枚貝・エビ・カニ・小魚などを
食べることも確認された。

これは種間競争を
減らすためだと考えられる。

多くの研究において
成長とともに
餌の種類が変化していくことが
観察されているが

これはおそらく種内競争を防ぐためである。

季節による
餌の種類の変化も観察されている。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/




「自転車屋の生き物歳時記」!!「カサゴ(ガシラ)」!!

2016-05-02 15:45:01 | 地域
「5月2日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「カサゴ(ガシラ)」

昨日の釣りで
ガシラを釣ったので
ガシラについて

関西ではガシラと呼ぶが
標準和名はカサゴですわ

カサゴ
(鮋・笠子・瘡魚、Sebastiscus marmoratus) は
カサゴ目フサカサゴ科
(あるいはメバル科)に属する魚類の標準和名。

全長30cm。
日本近海を含む
太平洋西部の暖海域に分布し
沿岸の岩礁や海中林などに生息する。

食用魚として
さまざまな料理に用いられる。

日本の北海道南部から
朝鮮半島、中国、台湾、および
フィリピンまでの海域に分布する。

海岸近くから水深200mくらいまでの
岩礁域に生息する。

メバルほど泳ぎ回らず
海底で生活することが多い。

昼は物陰に潜み
夜になると餌を探して泳ぎ出す。

肉食性。
ゴカイ、甲殻類、小魚などを
大きな口で素早く捕食する。

卵胎生。
体内受精を行い
卵ではなく仔魚を産む。

秋に交尾したメスは
1〜3ヶ月後くらいに
数万尾の仔魚を生む。

ただし母胎の仔魚は
ヒトのように母体と
へその緒でつながれるわけではなく
自身が持つ卵黄の栄養分で育つ。

なお
同じフサカサゴ科のメバルも胎生であるが
オニカサゴなどは卵生である。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「須磨一文字」釣り」!!

2016-05-02 15:39:49 | 釣り
「5月1日(日)」

「八十八夜」
「メーデー」

「KOBEおーるエンジョイ」
「フィッシング倶楽部」

約5ヶ月ぶりの
須磨一文字
釣り

オイラは
Tさん・Yさんと3人で
第三堤防

Mさん親子が
第二堤防に入った

お天気には恵まれて
絶好の釣り日和ではあったが
釣果はさっぱり・・・。

オイラは
キス1匹・ガシラ2匹

後は
ヒトデ(モミジガイ)4匹
ウミケムシ5匹
海藻多数・・・。

他の人たちも
カレイ・キス・メバル
ガシラ・クジメ・イソベラなど
一人数匹程度・・・。

オイラは
50㎝近くありそうな
マゴチを

3メートル手前まで引き寄せて
バラしてしまった・・・。

悔しすぎる!
逃した魚は大き過ぎる!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/