ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

fucca

2014-06-13 14:44:54 | Cafe * Restaurant


今日も雨です。。。

時々どしゃぶり

さつきたちが雨で外に出られない日なんて春からあったかな?



緑たちにはいい雨

牧草も伸びてくれるでしょう



そして「雨が降ったらランチに行こう」って約束していたお友達と
近所にOPENした雑貨カフェ「fucca」に行って来ました

去年?おととしだっけな~

空き家になっていた民家の回りに重機がやって来て。。。

いよいよ壊されるのか~と思っていたら

ん?建て直し?

通る度におしゃれになって行き

移り住んでくる人は普通の人じゃないな。。。と思いつつ

通る度に気になっていたおうち



雑貨カフェになりました

雑誌come homeに出てくるようなおしゃれなおうち&カフェ

  

  

  

私の大好きがそこらじゅうにた~くさんありました



ワンプレートランチをいただき



 

デザートにクレープも食べちゃって

久しぶりにお友達とおしゃべりも出来て楽しい時間を過ごしました

  

また来よ~~っと



ここのお嬢さん
うちの次男坊と同級生です

めっちゃ可愛いの



そしてここのご主人さまは
有名な競輪選手(メダリスト)だったそうで
ここで第2の人生をスタートさせたと新聞にも載ってましたが

今ね。。。
お馬さんを飼う準備を始めてるんですって

大きいサラブレッドだそうですが
すぐに乗れちゃう大人しい子なんですって

受け入れ準備が整い次第受け入れるってお話してました

近所に馬が来るなんて
なんだか楽しみですね~

いつかお互い馬に乗って行き来出来たらいいですね~なんて

大人になっても夢を持つのはいいものです








bought!























Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうどんcafe

2014-01-26 15:43:46 | Cafe * Restaurant
今日も次男坊は洞爺で野球の練習です



途中で通る牧場の馬達



広~~~い馬場の真ん中をぐる~~っとショベルで除雪して
あちこちに牧草を散らしていらっしゃる様子

雪が少なくて羨ましいわ~

可愛らしく並んでごはん中です

霧がかかって気温は氷点下1.5と暖かく

次男坊たちは午後から海側のグランドで練習をするからと長靴持参

泥出てんのかな~
汚してくるのかな~

帰って来るのが楽しみです



さつきコースのメンテナンスをしてから
長男とお泊り球児君はオットと屋根の雪下ろしに行ったので



私はおうちでマフィンを焼きました

プレーンで焼いて

   

先日買った上掛けチョコをかけていちごを乗せました



可愛い

ホワイトチョコとストロベリーチョコもあるので
また作りたいです



午後からはお隣町までお米を精米しに行って来ました



お昼はず~~~っと寄ってみたかった「おうどんcafe

  

可愛い~

  

長男はカレーうどん
球児君はきつねうどん
私はぶっかけうどん



コシが強くて
美味しかったで~す

今度は温かいの食べてみよう


それから少々お買い物に付き合ってもらってひどい吹雪の中帰宅



不機嫌なヒカル



あ~~イーヨー



風が強くてホワイトアウトになっちゃうほどのひどい外に出しっ放しにしちゃってごめんね~~



ホント、ごめん


















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

m's cafe

2013-11-29 15:22:11 | Cafe * Restaurant


昨日の次男坊のお迎えはいつもの海側の球場から一山越えて洞爺湖温泉側

温泉道路から2本山に上がった道沿いに室内練習場があります

温泉街なので夜なのにピカピカチカチカ眩しい

けど帰り道...

何分も走らないうちにな~~んにもない暗闇に突入

ひとりでは絶対走れないわ

今日練習であった事
足が攣ったとかデットボールしやがったとか
学校であった事とか帰りの車中はとっても賑やか

でもね。。。真狩に入ったら鹿が出るんだよ~鹿が
気をつけようね~ってゆっくり走ってたら

鹿だ~~~

鹿鹿鹿鹿~

前回お友達の車にぶつかって学習したのか
きちんと左端を歩いてます

大きな角をしてお尻が真っ白の雄鹿

大声で鹿を連呼したので助手席で爆睡していた長男も飛び起きて



おおおおお鹿鹿写真写真

慌てて撮りましたがすべてピンボケ~~

ホントにいたね~鹿

一緒に乗ってたファースト君

鹿鹿鹿鹿鹿ギャハハハハ

鹿の連呼が楽しかった模様。。。

ここからファースト君ちまで5分ちょい

賑やかなままおうちへ送り届けました

いや~~写真撮れなくて残念でした



そして今朝はこの積雪量

  

ここへ来るまでも尻尾上げてブヒブヒ興奮して
いつ駆け出すか、ヒヤヒヤでした

入ったとたんに暴走



イーヨーもちょっと嬉しそう



ヒカルはそうでもなさそう



そんなに跳び回られたら乗る気失せるわ

  

しばら~~くひとりで駆け回ってました



学校へ向う道路はツルッツル~~



気温は氷点下7.2℃



冬です





で~今日はお友達と久しぶりにランチに行って来ました

ニセコのM's cafe



食べたのは2人とも煮込みハンバーグ

うま~~~

 

デザートも2人ともチーズケーキのパフェ

うま~~~



食後のカフェラテも

うま~~~

   

子供のことや仕事のことうちのこと自分のこと。。。老後のこと(笑)

楽しい時間を過ごしました

いっぱいしゃべってすっきり~

普段ね、家族や馬や牛や猫としか話すことないから
ついついおしゃべりが止まらなくなっちゃうんです

また一緒に行きましょう

今日はありがとう



おうちへお土産

チーズケーキとガトーショコラとロールケーキ

今日はおやつ作ってないからこれを食べてもらいます



ただいま~~~




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりカフェ

2013-05-13 14:50:51 | Cafe * Restaurant


次女が比較的暇な今のうちに教習所へ通って免許証を習得しようという事になり
寮から徒歩10分ほどにある教習所へ連絡

資料を取り寄せ
直接電話をして
いろいろ事情を説明し
必要な書類を次女へ送って
今日から教習生です

札幌で教習受けたら町の中ガンガン走れるようになるね

頑張って

お父さんもお母さんも頑張ります


その次女がまたあれこれ必要な物があるから送って欲しいと言うので
買い出しに行って来ました

ついでにお湯を注いで作れるスープとかスティックコーヒーとかおにぎりセットも買って




帰り道。。。

いつも真狩まで真っ直ぐ進む道を右折しまして



寄り道

ニセコの美味しいおしゃれなカフェです



暖かい日は外でもいいけど
今日は寒いので

  

中で

たま~~~~~~にある母からのグチグチ話を電話で1時間ほど聞かされてちょっと疲れちゃって。。。

電話の最後には明るく「おやすみ~」って感じにはなったんだけど。。。


ひとりポツンとカフェをしたくなりました

 

注文したのはこちら

本日のチーズケーキとカフェオレ

 

どこがチーズケーキなんだろう~~と不思議で食べてみたくなりました

シフォンはやっぱり普通のシフォンでコーヒー味

ホイップのようなクリームがレアチーズになっておりました

ふわふわシフォンとぴったりあってめっちゃ美味しかった

静かにひとりでぼんやり過ごして
気分も和みました



ペンション街を抜けて帰宅

  

ヒカルの寝顔にも癒されました


買って来たものを箱に詰め込み
パッキングを済ませ配送手配もOK


ちょっと休んでから
またさつきとお散歩行って来ます











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

m's cafe

2012-11-27 13:20:33 | Cafe * Restaurant


昨日はお友達とカフェランチしてきました

春以来。。。かな

11月限定メニューのワンプレートランチ

お肉トロトロのビーフシチューがたまらなく美味しかったぁ

こんな風にかわいいおうちごはんが作れたらいいな~



食後のコーヒー

お友達はオレンジジュース

彼女も牛飼い嫁なので夏中忙しくなかなか会う機会がなくって
超久しぶりのおしゃべりとなったので

子供のこと
家のこと
仕事のこと
自分のこと

話は尽きることなく



カフェオレを注文



あわあわ美味しっ



 

3時間以上話しこんだかな~

家に帰ったらもう牛舎に行く時間だったのでびっくりしました

でも楽しかったぁ~

冬の間にまた行きましょう



 

そして今日は朝から大雪吹雪

自分のお小遣いでi pod touch を買った長男にWi-Fiを頼まれたんだけど
この天気では倶知安までなんて行けません

このWi-Fiってのもね~
言ってる意味がまったく私には理解できなくて
お泊りに来ていた球児君も一生懸命私に説明してくれたんだけど
どうにも?????

ランチしている時にお友達に聞いたら
「電気屋さんに行って買ってきてあげたらあとは子供が自分でするよ」だそうなので

明日かあさってか
お天気回復したら電気屋さんに行ってみます

 

今日のおやつは実家から届いたでぶっちょさつまいもでカリントウ

 

いつもコメントをくれる春夏秋さんレシピ



美味しくて~



味見でお腹がいっぱいになりました










Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする