北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業
ホルスタインのセブンちゃんもとっても元気です
右の奥に佇んでいるのは
生後2日目のクララの赤ちゃん
おいで
うふっ
大きな目がとってもかわいい
お隣のセブン姉ちゃんの耳をぺろぺろ
もういたずらまでしてますよ
そして名前は
アルム
に決定
去年のメグちゃんの赤ちゃんの
ロッテンマイヤーは大変不評でしたが
今回は
「なんでアルム
」
「アルム~の~森の木よ~
ヨ~ロヨッホッホッホッホ
ヨ~ロヨッホッホッホッホ~
」
「ふ~~~~~ん
」
って感じ。。。
不評でもないけど
お気に入りでもない
ま、いっか
お弁当はサンドイッチ
あれもこれもと
詰めているうちに3段に
男子に
「そんなに食うのか
」
って言われちゃったって言ってました
そんなもんじゃありません
この他にマフィンも持って行ってますから
お天気は下り坂ですが
お昼まででも持つかな~と思って
2人はまた外へ
しばらくして宅急便のお兄さんが
荷物を持ってきてくれて
「羊が逃げてますよ
」
「あぁ、放しているんですよ
ちょっと太ってるけど
羊じゃなくてヤギなんですよ
」
って言ったら
「えええっ・・・
」
よく間違われるのでいいんですよ
どうもご苦労様でした
しばしユキちゃんを見つめて
お兄さんは帰っていきました
届いたのは実家から美味しそうな柿
さっそく。。。
と思ったら
宛先が柿が大好物な次男坊の名前
いくら親でも開けちゃだめでしょ
で、次男坊の帰宅を待って
ようやくひとつ頂きました
やっぱり美味し~い大きな柿でした
いつもいろいろありがとう
thank you!
そこへ1日中首を長~~~くして
待っていた長女からのメールをようやく受信
「受かったよ~~
」
志望していた短大に
無事に合格してくれました
ヤッター!
いや~よかったよかった
これで一安心
3年間
短大推薦入学を目指して
北海道から離れて頑張ってきました
偉いぞ
スゴいぞ
頑張ったね
冬休みに帰ってきたら
お祝いしなくちゃね
ウキウキ気分でおうちごはん作り
ストーブの中には
ホイルに包んださつまいも
帰宅後。。。
焼き芋はつぶして
バター・蜂蜜・牛乳・砂糖・卵
を混ぜ込んで
いつものスイートポテトに
ストーブトップでは
熱々の肉じゃがが出来上がりました
いっただっきま~す