
昨日、病院の帰りにホームセンターに寄って幹太にリードを買いました


さつきは赤いリードを持ってます

もうすっかり色褪めてますが

で、このリードを買うときに
さつきのは中型犬用だよって言うのに
次男坊は太さが違う!こっちの小型犬用だ!と言い張り
小型犬用を買って帰って来たんだけど
違ったね~~

やっぱりさつきのは中型犬用でした


ほらね

「メーカーが違うんだ」と言って

小型犬用の細いリードで幹太を引き
とっとと帰って行きました


負けを認めろっつ~~の


それから育成舎に行き

ジャージー牛の移動をしました


搾乳舎へ行きますよ~




白が混ざった珍しいジャージーです

片耳が小さいので「ニモ」って呼んでいます


ニモ~~~行きますよ~~~


いつものようにショベルカーで誘導

次男坊にも手伝ってもらって
無事にジャージーの列に落ち着きました

1頭から始まったジャージーが5頭並びました





1頭乾乳であとニモなので搾っているのは3頭
いつかジャージー牛乳だけ別に出荷できちゃったら楽しいだろうな~

ジャージープリンとか売れたらいいな~~なんてふと思ったりはします


どうか無事に出産してくださいね~

で、欲を言えば女の子をお願いしま~す


夕方の搾乳作業を終えて帰宅後

マフィンを焼きました


ブルーベリーマフィン


180℃20分で完成

これを差し入れに持って

本日は酪農のお母さんたち恒例の味噌作りに参加して来ました


大量の大豆を茹でて

冷まして


ミンチにして

量って

麹と塩を混ぜた物と一緒に捏ねます


捏ねたのをアルコールと塩で消毒したバケツに詰め込んで
後はうちに持ち帰って重石を乗せて保存

半年後には美味しい味噌が完成します


この作業の合間のランチタイムは美味しいお弁当



漬物の差し入れと一緒に
みんなとおしゃべりしながら楽しくいただきました

私のマフィンは午前中のおやつに

午後のおやつは差し入れのアイスでした

美味しかったで~す


あ、こんなお話もありました



そして帰宅

こんなお天気のいい日に
ほったらかしでごめんね~

明日もお母さんはお出かけですよ~


次男坊がまたゲットしてきたバレンタイン第2部

可愛い女子~~ありがと~~~
