

今日は中体連の応援に行って来ました


会場は海と風の町「寿都」
昨日はあんなに暑かったのに
今日は小雨に風で寒い

ブランケットがあっても寒い

夏至を終えても夏になりきれない北海道です


次男坊はキャッチャー

ピッチャーは大好きな3年生
少年団時代からのバッテリーが復活

次男坊も嬉しそうだけど私も嬉しいです



3年生はこれが中学校生活最後の試合

本当によく声が出ていて必死さが伝わりました

次男坊も1年生たちもそれに応えようと一生懸命頑張ったけど
残念ながら負けてしまいました。
3年生の涙
3年生の担任でもある監督さんも涙
部員3人っていう時期も乗り切って来たチーム
深い想いがあるんだろうな。。。
次男坊も神妙な顔
来年は自分が3年生
最後の試合が終わった時
今日の3年生の涙の意味を本当に理解できるんでしょう。
3年生お疲れ様でした

ありがとう



そして帰宅~の前に一緒に行ったママちゃんを送り届け
ペットのわらびちゃんとあずきちゃんにご挨拶

メェ~~~~~~


そして帰宅
あれ?幹太が元気ないぞ


お!オットひとりで牧草全部ラップした!すげぇ~!

あ!まっちゃん!

黒馬


おお


それにしてもウザウザ幹太が本当に元気ないので

獣医さんに来てもらって診察してもらったら

食べすぎ食あたりでしょう。。。って事で点滴&注射

獣医ちゃんが付いていてくれたので




その間に出産予定日が近いと言う初妊牛を2頭搾乳舎に上げました


けっこうまた時間押して今日も寝るの遅くなりそう。。。なんてちょっとブルーになりながら搾乳開始


幹太はすっかり元気になりました

子宮捻転も帝王切開も今日の幹太も緊急待機の当番に全部当たってる獣医ちゃん

お世話様でした

さ~~~~今日こそ早く寝なくちゃ
